冬のマルシェのウサギちゃん♪@ヴィクトル・ユーゴ市場 | イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

3年のイタリア料理ワイン留学後、東京表参道でイタリア料理教室ラ・フォルケッタを主宰。その後、南西フランス・トゥールーズに2年間在住し、フランス国立ホテル学校調理科修了し帰国。杉並区浜田山駅最寄りの自宅キッチンにて、ADOROアドーロイタリア料理教室として再開。

 
みなさま、こんにちは。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

私が好きな場所といえば、マルシェ♪ トゥールーズの街中にある、ヴィクトル・ユーゴ市場に、久しぶりにやってきました。イタリア、日本に行っていたので、1か月ぶりでしたが、冬になって、すっかり様子が変わっています。

お惣菜屋さんには、捕まえて、そのまま連れてきたかたのような、野ウサギ(Lièvre)がつりさげられています!そういえば、研修していたレストランでも、野ウサギを出していました。

昔は、貧しい人たちが自分で仕留めて食べる、というイメージがあったそうですが、今では美食家のジビエが解禁している時期だけの愉しみ、となっているそうです。



 

そして、このGarciaというお肉屋さんは、名前の通り、スペイン系の方が経営者なのでしょうか、いつも、立派なハモンが、ズラリと並べられています。

ショーケースの中には、、





立派な チリメンキャベツと、骨付きの豚肉や、ソーセージが、美しくディスプレされています。
あの、キャベツは、ザワークラウト!乳酸発酵させた、ドイツのキャベツ料理。

フランス語では、Choucroute(シュークルート)と行って、ドイツとの国境のアルザス地方の冬の名物料理だそうです。ビールと一緒に飲むのが、ドイツっぽいですね!シュークルートは、まだ食べたことがないので、この冬、アルザスで食べたいなあ 
そういえば、キャベツと豚肉の煮込み料理で、ポテという、身体の温まる煮込み料理もあったな~、と昔のブログを振り返ってみました。


 あわびフランスの市場マルシェ 

お魚屋さんにも、美味しそうな魚介がいっぱいでした。

では、フランス語、とイタリア語のお勉強を少しだけ!
(写真左から)
Langoustine( ラングスティーヌ) アカザエビ →イタリア語、Scampi(スカンピ)
Oursin(ウルサン) ウニ  → Riccio di Mare(リッチョ・ディ・マーレ)
Ormeau(オルモー) アワビ → Orecchia marina(オレッキャ・マリーナ)

 

今日も、最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました


→ブログ応援ありがとうございます*イタリア料理紀行dalガンベロロッソ

さらに応援で、下の3つのボタンもクリックしていただけると、励みになります

  プロバンス生活情報
今日も、ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました音譜


海外ヨーロッパのホテル予約なら、 手数料無料・最低料金保障のBOOKING