”[2022年]特殊詐欺から電話がキタ――(゚∀゚)――!!☆OLの日”

さきほど全く「同じパターン」で電話がきました。

時間帯もほぼ同じでした。

 

まず…電話。

授業中にかかってこられると困るので出ました。

不用品の買い取り。忙しいと言って電話を切りました。

 

授業が終わった後、しばらくしたらまた電話下矢印

 

なんか覚えがあるなあ。

そうか!3年前そのまま。

不用品買い取り電話は前触れっぽい。

在不在、電話に出る出ないの確認電話なんだな。

そして次に「かけ子」

前回より口調をしっかりしていて、慣れている?

同じ組織だろうか?

それともこういったシナリオがマニュアルで回っているのだろうか?

 

みなさーん!不用品買い取り電話は詐欺の電話の前触れですよー。

 

  • 松戸市の「健康保険課」「国民健康保険課」「保険課」などと、実在しない組織名を名乗る。