新潟産の枝豆が売られていたので…。

 

 

 

上矢印茹で方が袋に書かれていました。

 

 

「うちわであおぐ」…知らなかったなあ。

 

 

 

上矢印JA新潟かがやきのサイトを見ました

 

上矢印新潟でいただいた枝豆が美味しかったぁ。
そしたら…町中で10キロ単位で売られていたのでびっくりびっくり

消費量が半端ない。

 


上矢印やはり…。県内消費とのこと(業者さんサイト)

作付面積も日本一らしい。

現地のスーパー、冷凍のタイ産とか台湾産とか全国標準も売っていたけど、

季節関係なく消費するものでもあるから。

こういうのも含めると県民枝豆消費量、統計では出てこないわよね。

 

 

上矢印このイベントは知っていましたが、

100秒とはいえ、

ばあさんが参加したらヤバイだろうから。

誤飲で死ぬかも。

オーディエンス参加とかしたいなあ。

地酒とか旬の食材とかお米とかもいただけるみたいだし。

 

下矢印砂糖・緑茶を入れてゆでるのも。

中華圏は砂糖結構多めに入れていたなあ。

それと水煮だったと思います。

緑茶は初めて知りました。

砂糖②+塩②

 

枝豆はちょっとした茹で方のコツでもっとおいしくなる!ポイントは塩加減と緑茶です

 

下矢印これが標準的かと思います。