あなたが傘を選ぶときのポイントは?

和であること。骨が多いこと。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

上矢印現在愛用 濡れると桜が浮き出る

 

 

 

下矢印おお!アイテム増えているびっくり

 

 

 

 

晴雨兼用UVカットが出ている上矢印

 

上矢印孫ちゃん、興味ないからなあ。あ!嫁ちゃん私に日傘プレゼントしてくれたことがあったから。

あげても喜ばれないな…残念タラー

 


上矢印いただいたのは、2017年のよう。

今は無印良品。

 


上矢印これのチェック柄。去年、男性も日傘差し始めて男女使える。

 


上矢印まず実物が見たい気になるアイテム。

 

 

上矢印今、使っているのがこの二つを足して割った感じ。

36本だと高いし、重そう。

 

一昨年、大雨、大風で傘がひっくり返って折れている人たちを目撃。

最近、風を伴う雨の日が多くて差したら飛ばされそう。

 

 傘傘傘傘傘傘


上矢印2009年、大学講師時代に傘さしてスマホの学生が通り過ぎて驚きました。

 

 

 ブーツ

昨日、レインブーツではないけれど、雨の日スプレーして使っていて何年も使っていないブーツを捨てました。

重い、歩きにくい。使っていなかったら経年劣化。

普通の靴にスプレーしたほうがよさそう。

でなければ撥水加工の靴でも買うとか。workman+だなあ。

 レインコート・ポンチョ

3coinsで購入。着心地が好きではありません。

それと暑い。

「使うかもしれんから」と配偶者が保管しています。

雨が降ったら自転車には乗らなくなって久しいし。

昨日も自転車なら10分足らずで着くけど小雨でも歩いて30分かかりました。

 

 

 バッグやカバーとか

 

今、持っているヴィサイユ、撥水加工ってことになっていますが、雨、浸み込んできました。

どれもあんまり信用できない。これも撥水スプレーかけるかな!?