2025年 01月07 日(七草)
今日の気分は?
なんか予感がしていました。学習者、男の子誕生です。
1昨年の暮れも同じです。女の子。
どちらも赤ちゃんがそろそろ来るかなって思っていたら連絡が来ました。
2023年12月。そろそろかな?と思った数時間後、comes Princess とメッセージ。
あれから、もう1歳。先月Facebookにいろいろなドレス?を着た娘ちゃんの誕生日画像を見て、その中に甚平を着てティアラつけているという謎なものもあって、彼は帰化を目指しているので、その現れかなあ。とも。
奥さん第二子妊娠発覚当時。
気になってWhatsAppで連絡しました。
子どもの日本語クラス夏休み集中とか本人のN2試験(合格ほぼ確実ですが)、希望もききました。彼は息子より少し年上で、お子さんは孫みたいで。
で、彼の実母が昨年11月に亡くなりました。大変だったようです。
実母さん私より年下でした。
今日うれしかったこと\(^o^)/
そして今日、もう一人。奥さんが無事出産。
Rさん、おめでとう\(^o^)/
実は彼の場合、不妊外来で赤ちゃんを授かりたいと相談を受けていました。
初回、通訳が欲しいということで、30年来の友人にお願いしました。彼女は交通費の実費と少しの有償ボランティアで安い金額で請けてくれました。気遣いをしない金額でしたが、彼はもう少し出したかったようでした。「彼女の時間」ではなく、ほぼ実費でしたから。一発で体外受精、成功しました。体外受精は通訳なしで行きました。そして、結果のために友人通訳を頼みました。ああ、日本の医療すごい!彼は「生まれるまで性別を知りたくない。無事に生まれるのを待っている」とエコー検査性別判定を拒否していました。さて今日予感していた数時間
後、出産連絡。
「母子ともに無事」…すごく感動しました。
そして日本語を教えるだけでなく、幸福を手伝えた自分が嬉しい。
もう一度、ご出産おめでとうございます。