連休中、歯と歯茎に違和感がありました。
連休が明けたら予約を入れようと思っていたのですが、
行こうと思っていた診療所は予約でいっぱい。
下のマツキヨの薬剤師さんが2階は土日祝も診療していますよと教えて下さったんで。
覚悟を決めて長年頑張ってくれた親知らずとBye Bye
2日くらい出血が止まらなかったのぉ
抜歯と消毒に行って「次の治療は?」
と言われましたが、初回に院長さんに
「これもこれも抜かないと」
と言われて最初から逃げることにしていました。
マジでインドの出張も予定しているし。
それと、歯科は「抜かない治療」と「抜いてインプラント」
どちらか極端みたいなので、もう少し様子を見たいです。
歯みたいな椅子。
その上に書かれている診療科目。
こんな風に分類されていたことを初めて知りました。
歯磨き、ちょうど切らしたので「オールインワン」
今まで歯茎とか歯周病とか関係なかったけれど、
予防です。
インドに行くまでこれを使おうかと。
インドのクローブ入りの歯磨きがお気に入りなんですが。
アーユルヴェーダ処方で。
日本では同じものを見たことがありません。
もしかするとアラカンになるまで親知らずが
虫歯になっても頑張れていたのだろうと思います。
これではないのですが、ほぼ同じで似ています。
グリコのPos-Ca
歯のカルシウム強化に噛んでみたい。
定期苦手なんです