貧乏人はカレーライスを食え? #今の日本について語ろう | The sounds☆まいにち知ります・学びます

The sounds☆まいにち知ります・学びます

年齢の自覚がないアラカン。まだまだ引退しません。夢を叶えたい。体験・知識・お間抜けな日常・国際・なんでも書き込んでいます。

 

国会中継のせいで「みんなの体操」テレビwithoutで仕事前のストレッチ。

で、池田佳隆議員は池田隼人元主首相と関係があるのか?

関係なさそうでした。

 

ここで、池田隼人元首相が「貧乏人は麦を食え」を思い出しました。

76歳の配偶者は「貧乏人はカレーライスを食え」と覚えていました。

私は教科の参考書や歴史漫画で覚えていたのですが、

もしかすると、配偶者は何かの情報を何かの形で記憶しているのでは?

検索したら出てきました。

間違っていましたが、まんざら間違いではなかった。

 

 

 

[引用]

>>高級料理店での会食ではなく、カレーを食べながら議論を交わす姿勢で「庶民派」のアピールにもなった。

 

配偶者は、このイメージがあったのでしょう。

 

で、池田隼人氏を検索したら、
広島県竹原市出身で造り酒屋、

実父に似た経歴だった。

でも、全然実父とも違うし、同じ広島県出身の岸田首相とも違う。

首相時期には、さすがに私が赤ちゃんだったいのでわかりません。

 

で、私は漠然と自民党の首相というイメージもありませんでした。

石橋湛山も同じイメージです。

 

片山哲とか芦田均とか細川護熙のようにあからさまな保守寄り野党は、

簡単に理解できます。

 

今の立憲民主党系はあきらか。

 

池田隼人さん、自民党の中でありながら、しかも保守的有権者が多い広島。

 

 

 

配偶者が間違えてくれたおかげで、今の日本の政治、戦後から高度成長期、バブル、バブル崩壊、池田隼人という人の功罪、わかりました。

 

ボケじじい、各種問題で腹がたつけど、あなたがボケていなかったら検索し直しなかった。

 

 でカバーつけろとameba。



 新潟滞在中、北新食堂のミニカレー。

日本カレーライスの美味しさ。

今の日本について語ろう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する