シディーク・ナショナル・ハラルマーケット&屋台村・八潮」でバイトしています。
お客様の様子やメニュー紹介などを書いていく
予定です。
いつまで続くかわかりませんが…。
※記事内容は公式スタッフブログではなく、
私個人の見解です。
入店して、まず券売機。
けっこう初めての方には難しいのですが、
慣れれば、サクサク。
ただメニューが多すぎて迷います。
できたら、発券前に注文を決めたほうがいいです。
…とはいえ、紙のメニューがまだまだ不完全です。
お客様が多いと、ここで並びますが、
少ないと結構楽しいです。
券売機については、後日。
さて、メニューのカテゴリーは6種類。
ほんの一例を…。
中華レストラン「レッド・パンダ(レッサーパンダ)」
日本の街中華と四川風。
えび(たっぷり)炒飯
ハラルらーめん成田屋
元は浅草にあった普通のお店ですが、
ここではハラルで鶏出汁、チキン叉焼。
叉焼が炙りで美味しいです。
味玉が日本っぽい。
唐揚げが懐かしいニンニク醤油漬け。
成田屋らーめん
炙り叉焼がじわっと美味しい
マレーシア料理ダプール。
タイ・インドネシア・シンガポール料理と共通メニュー(名前が違うけれど)ですが、マレーシア人シェフが作るマレーシア味。ナシゴレンとか「ああ。インドネシアとは違う」
ナシゴレン
後日開催の料理教室など(料理メニューなし)
ミスター・ジャニ
南アジアのスナック、バーガー軽食(日本の普通と現地風3味)、現地風ピザ、ローストチキン、ソフトドリンク。
シャミ・バーガー(掲載済み)
ピザは後日。
シディーク 純パキスタン料理(看板なし)
中でシェフたちがガンガン仕込んでいます。
オーダー入るとさり気なくお客様の様子を見て、
おもむろに(でも動きは早い)作り始めます。
ツーカレーセット(サラダなし)
ほうれん草とチキン
何回リピしたら全メニュー



