二十四節気 の雨水でした。
東京近郊は温暖な一日でした
大阪在住の学習者は雨で寒かったとか。
前日の土曜日は家族で「いちご狩り」に行ったそうです。
二十四節気 季節の変わり目を分けたもの。
古代中国で考案されたと言われています。
日本と韓国では現代気象学で観測を試みているので、
数年後には4国少しズレが出てくるでしょう。
またベトナムもあるのですが、雪どうなんだろう。
授業のイントロ、中級学習者さんには、
「それまでなら雪が降るのですが、
暖かくなってきて今日からは冷たい雨が降ります」
と話しました。
大阪はまさにそのものでしたね。
初中級のイントロは「ひな人形を飾る日」と話しました。
すてきな人と知り合えるように祈る日だとも話しました。
私も背景となるタペストリーを変えました。
やってみたいプロレス技ある?
やってみたい…ではなく、やったことある技。
再現VTRでヒール女子レスラー役。
似ているだけのベビーフェイスの女の子、まったく経験も知識もなかったから大変だった上に、スタッフさん無茶ぶり。
朝早いロケだったし。
もう一回、こういう役、やってみたいけれど、
ばばあには回ってこないかな
▼本日限定!ブログスタンプ
2月19日は #雨水
— Bellas Cupcakes🧁カップケーキ専門店【公式】 (@BellasCupcakes) 2023年2月19日
地域によっては本日お雛様🎎を飾ると良縁に恵まれると伝えられているそうですね。午後がいいみたいですよ😊#ひなまつり カップケーキは
小さなお子様でも独占できるので
楽しんでいただいておりますよ✨ pic.twitter.com/DtdONQft7P
かわいいなあ。
女の子がいたら喜んでいたよねえ。
高校時代息子「デコ弁、気持ち悪いコテコテ触って不衛生」