私、アラカンです。 あらためて申しますが。
上の孫ちゃん(男)、新1年生です。
配偶者がすでに誕生祝いと卒園・入学祝いを兼ねて
お金あげています。
どちらかというと、私の意見だったと思うのですが、お金のほうが自由に使えるし、嫁ちゃんのセンスや考えに沿えるから、なるべくお金を渡しています。
一度、教え子がTシャツを「先生のお孫さんに」と送ってくれたので、渡しましたが、嫁ちゃんのセンスでなかったのが反応でわかったし、一応着せた画像も送ってもらいました。気を遣わせたんだろうとモヤモヤしました。
Pick Item

今、どうしてもあげたいものが2つあります。
その1
100玉そろばん=アバカスです。
これ、中級N2クラスで、お祝いは何がいいかというトピックでディスカッションしてもらったら(結婚・出産・卒業・入学・敬老など)「子どもの入学祝い」で「数字を扱うゲーム」「アバカス」という意見があって、さすがITエンジニアだなあ…かけ算九九…九九どころか20×20が当たり前の人たちだなあと思いました。私もそういうのがいいと思っていました。
Amazonを見て、このカード付、すごくドキドキしました。
下の孫ちゃん(男)のいたずらにも使えそうだし、
…飽きて「あるだけ」になる可能性もあるけれど。
その2
孫ちゃんは、1年前までは鉄ちゃんだったのです。
エアトレインとかやっている動画が可愛かった。
秋に会った時、すでに関心は虫。
Pick Item
ああ、一緒に世田谷美術館に
エリック・カールの展覧会に行ったなあ(2017)
秋に会ったとき、トンボの捕獲のため
Pick Item
虫かごや網を持って走り回っていたわ
新1年生のお母さん!!
賛成してくださると嬉しいです。
貰って困る…みたいな忌憚のない
ご意見も欲しいです。
まだ迷っています。
昨年のお正月。息子撮影。