パキスタン人のオンライン生徒…。

16:30スタート予定で18:30遅刻^^;;

約束の時間に間に合わなかったら、

一報を入れるとかできないんだわね。

今日、文法は「ん です」を教えたので、

「バスが遅いんです」→

「事務所の帰りが遅いんです」(初級文法)↓

「事務所を出るのが遅くなったんです」(過去形をいきなり)

「連絡できなかったんです」」(過去形をいきなり)

こういうフレーズを教えるか??

======

昨年、就職が決まって日本語挫折。

おかあさんが日本語をもう一度やり直すと申し出。

23歳なんで、自分から言えばいいのに。

私が怒っていると思っていたのかしら??

======

再スタート好調です。

手書きが上手です。

ですが…このパキスタン時間、なんとかならないのかしら?

それともうひとつ…前回教えた内容は

本人ではなく本人のノートが覚えていること。

ページをめくる音が長い長い。

彼のおじさんに日本から100均の暗記カードを持っていっていただいたのに、

活用がわかっていないようです。

======

今週、軌道に乗ったら暗記カードの作り方を教えながら語彙練習させよう。

 

 

しかし…この非ネイティブの古い言葉や表現が乗っているテキスト、

使いづらい^^;;

本人が気に入って買ったから、

ここから発展させたい。

 

 

 

 

 

 

あれ??100均より安いのがあるんだ!!

定着にはアナログが一番。

=======

ほらほら…ゲームをやっている時間に、

暗記カードを作ったら??

>>在宅中の生徒にも言いたい

 

 

 

 

みんなの知恵を見る

臨時休校に関する他のブログネタを見る