こちらのブログの続きです。来月から騙された人たちに日本語を教える計画をしています。
大学生のこの子、長年の夢にしては、適当すぎる。
本当は怪しいことを考えていたのかもしれない。
あるいは入国して悪い人に騙される可能性がありそう。
======
どちらにしても、本当に「ただの観光」すら難しくなったのは、
今まで…
ウソを承知で入った人、
騙されて入った人、
入った後から騙される人、
パキスタン、スリランカ多すぎです。
日本が厳しいからとも言えるかもしれませんが、
鶏と卵ですね。
======
どういうことかというと、
すでに帰ったバングラデシュ人から聞いた話ですが、
観光ビザで入って、内緒でアルバイトして、
3か月まで延長して、特定活動の在留変更をすると、
もう半年いられると、ブローカーに騙される、
そんな保証がないのはいやだと断った、とのことでした。
======
来月から、騙された人たちに日本語を教える計画をしています。
開店予定のレストランでの先日の急なお呼び出しは、これです。
オーナーさんのレストランが開店して忙しいだろうし、
私の体が空くのが月末なので、それまで1回セミナーを行って、
個人もしくはグループ面談して、教室をはじめる(4月になるかな?)
教室が楽しく勉強できるようになったら、
サッカー部も作って授業の後、体も動かして、ストレスも解消させたい。
(※サッカー部:サッカーボール生産世界一のシアールコート出身のオーナーさんだし、
これは私だけの考え。次に会ったらこの話もしたい)
=======
教室の内容は録画してパキスタンのサテライトに配信する。
今回から日本語能力試験対策のみではなく、
特定技能試験対策・生活日本語・労働者向け現場の日本語・日本のサイン、マナーもミックスさせる。
半分諦めていたパキスタン・サイドの日本語教育が進められそうです。