先月、バングラデシュ人と商談。
チョータ・バイ1号とパートナーティーチャーの3人で。
数日前に私単独と先方2人で概要を話して、
お金の話しを含めた本番…でしたが。
不成立。
=======
チョータ・バイ1号が「彼はビザ・ブローカーだな」
見破りました。
「私は騙されたことがないのに、
彼は何回も騙されているでしょ、
彼は騙しがあるビジネスしているからじゃん」
横浜弁で帰りの車の中で。
======
なるほど…。
バングラデシュ人のウソは、
前半本当のことを言って、
後半はウソ。
この日も私と商談の概要を話したときに出てこなかった
「現地の日本語学校」というウソかもしれない新しい話しが出てきて、
「学校の資料かリンクを送ってください」と言ったら
態度が変だったし。
======
数日前、日本人に騙されそうになっているパキスタン人の話題が出て、
そのパキスタン人そのものが、
人を騙しているのが明らかなので、
同情できませんでした。
この話題になったパキスタン人は、
私を騙した…と言っても、金銭被害はないのですが、
私から情報やノウハウを持っていきました。
さらに私を騙して私を使ってビジネスしようとしています。
私は彼の傘下で仕事をする予定はないし、
何も契約していません。
パキスタン人はウソはついていなくても、
ノリで人を引きずりこんで騙すんだと。
======
そう言えば、インド人経営者、
ネパール人従業員に金を持ち逃げされることがよくありますが、大抵、別の儲け話しに目が眩んでいるときです。
======
チベット人で慣れない商売を始めて、パソコンを従業員が持って逃げたんだとか。
======
チョータ・バイ1号の誠実さがありがたい。
心から信頼しています。