ずっと人助けと準備の一年でした。
スケジュール帳がいっぱいでした。
また再会した友達や新しい出会いも、めちゃくちゃ多かった。
「お姉さん」「お母さん」と私のことを呼ぶ人が増えました。
======
あと、自分の人生経験や知識教養を反射的にどう使うかわかったし、
また私の能力を理解してくれたり、
認めてくださったり、
活かしてくださったり、
最近は子どものころまで遡って
眠っていた・忘れていた能力まで蘇ってきました。
逆にできないこと・苦手なことは無理しないようになりました。
======
「早く早く」と遅刻する癖に自分の仕事や用事を優先させたがる、
そんな人たちのおかげで無用に忙しくて
自分のことがなかなかできませんでしたが、
その場処理が大分できるようになりました。
突然、予定があるのに呼び出されることにも慣れました。
=======
私を使ってお金儲けを考える人、
私と一緒に仕事がしたい人、
私に助けてもらいたい人、
いろいろな意味で私を必要としている人たちがいる!!!
======
世界相手の初仕事、
インドのムニ・インターナショナルスクールで外部顧問になり、
「We need you」
今年一番の出来事でした。
========
1月パキ息子1号来日
2月JPグローバル立ち上げ
相棒さん…なぜか中国語通訳
3月東京ベイインターナショナルスクール顧問就任
大学・日芸音楽学科同窓会出席
バングラ息子1号と会う
埼玉大学留年式リバイバル
パキスタン人夫婦・教育救済埼玉県
4月令和を知り、オンライン教材商談開始
東京ベイインターナショナルスクール開校式
パキ息子2号救済新潟
バングラ息子2号
中国出身教え子と会う
ボーイズを芸能事務所に連れていく
パートナーティーチャー、パキスタンへ留学決定
恒例先輩のお寺の「花まつり」
潰れそうなインド料理店救済…その後移転
ボイシャキメラ
5月「パキスタン料理をたべるかい?」でパキスタンメディア初出演
パキ息子4号
高校勤務再開
東京ベイインターナショナルスクール日本語クラス開始
インド大使館で映画鑑賞
ボーイズ、再現でテレビ出演
6月展示会へ
不倫疑惑に悩まされる
7月親友アンジャリさんと再会
ティービジネスの展開相談
チョータ・バイ1号と横浜花火
進学説明会
8月日本パキスタン友好フェスティバル
インド出張旅行(濃かった)
9月インドネシア出身の友人と会う
ガネーシャの祭りと絵付け
インドカレー神奈川県3号店出店
パキスタン人・教育救済静岡県
高校体育祭
ナマステ・インディア
10月インド人ストーカーに悩まされる
高校文化祭
東京ベイインターナショナルスクール運動会
日本人嫁に逃げられたパキスタン人
11月パキ息子1号医療通訳
家庭教師…すぐやめられてしまいました不成立
バングラデシュへオンライン配信商談ふ
東京ベイインターナショナルスクール学園祭
「骨折」!!!入院!!
パキスタン学校設立ランチ会
12月パキ息子1号医療通訳
春日部「しんちゃん」
某国大使と面会
リハビリテーション通院中
======
あと…やたら…書類をチェックしたり、作ったり。
ビザ・ブローカーたちと闘ったり。
いずれにしても…「確認」と「お金」を来年はきちんと。
======
「今年は来年、もっと良くなるための準備の一年」
毎年、大晦日に思うのでした。
来年こそ飛躍する!!
======
私を支えてくれた
私を引き出してくれた
みんなのために。