海外の友達いる?

いるいる。
 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

…国内でも、外国ルーツの友人ばかりだし。

前も書きましたが、家を出るとき、「今日は、なに人と会うんや?」って配偶者に言われます。

「日本人!」

「おまえ、日本人の友達おったんかいな」

…あなたは関西人で仙人で宇宙人じゃない(。-_-。)

======

さて、今回のインド出張で、

強く思いました!

自分の学校を作ることと同時に、

世界につながる教育を考えなくてはいけない!

低年齢の子どもたちと子どもたちを繋ぐこと。

======

日本側のアクションをいろいろ考えたいと思います。

発展途上国へは、支援することばかりになりがちですが、

「〇〇の子どもたちを助けよう」とか…。

対等な関係で何かができるかということ。

そして…優秀な人材を交換できるような何かを。

======

世界どこの国でも、優秀な人材は英語圏に行ってしまいます。

今の状況を変えることで世界も変えられるのではないかと。

 

Muni International school

デリー校とスラート校を訪問させていただきました。

コーディネーターのサメパル・シンさん

One World Alliance

映画のシーンみたいでしょ☆

「先生の日」に送ってくださったメッセージ。

 

#A Good Educator must be a change maker of students life. Social integrator, visionary, selfless, good evaluator, thinker, creative, supportive and all over leadership mentor.

Educators will be the most important segment of society in the coming decade. They will train software using Deep Learning and deploy the pedagogy of personalised and mastery learning to educate humans. Learning 321 with real learning and relevant education will power India’s journey to the 5 trillion dollar club.

#Happy Teachers Day !,

#Sai Sadguru Namo Namay!