香港人の友人、彼女はめっちゃ方向音痴。
彼女に連れられて、いや彼女が友達を何人か引き連れて、
徒歩10分の目的地に45分かかって到着したことがあります。
それ以来、必ず予め目的地を確認してから会うことにしました。
======
ウチの同居人(関西人)
この男が「近道だから」と
香港のビクトリア公園の周囲を1時間。
我々の息子がヘタレました。
…遠回りじゃん!!
======
ラマダン前まで、しょっちゅう一緒に行動していたチョータ・バイ。
彼は決して方向音痴ではないどころか、
ここをこう行くと行きやすいはずだと、
物凄い方向感覚です。
尊敬してしまいました…。
ところが…。
ケータイのナビに頼ると…。
自分の感覚のほうが正しいでしょと言いたくなるほど!!
ナビのturn left turn right
を信じてすたすたと…。
でパキスタン人って女性と歩く経験が少ないらしく、
自分のペースで歩く歩く。
(これは他の男性も…バングラデシュ人は女性のペースで歩く)
パキスタン人を騙すスマホのナビ!!
二人で迷子。
でもチョータ・バイはそんなもんだと思っているようです。
======
あと関東の奥地から東京に来たパキスタン人と待ち合わせをすると、
今、ここ…って待ち合わせ場所とは違う場所にいて、
位置情報を送ってくるのですが、
あちこちでwifiが立っていたり、
みんながスマホを使っているから、
位置情報がへんな電波を拾ってくれるので、
全然違うんですよね。
東京…秋葉原、上野、銀座、新宿…。
人が多いんですけれど…。
でも、わかっていないっぽい。
パキスタン人を騙すスマホの位置情報!!
======
パキスタン人ウソつきという話題をしたがるのが、
在日歴の長い都会のパキスタン人と
パキスタン人と付き合いが長い日本人ですが、
パキスタン人を騙すスマホのナビ!!
パキスタン人を騙すスマホの位置情報!!
という話をすると、
「はは、一番ウソつきなのはスマホなのね」
大爆笑!!!
======
平成のうちに皇居へいきたいとチョータ・バイ。
「昭和の日」
迷子にならなかったのですが、
私の眼鏡が迷子になりました。
彼のやさしさに感動しました。