5月18日(土)
今日、自称息子たち全員から連絡きました。
======
パキ息子2号。
日本人男子友達ふたりとサッカー観戦。
友達がいるという報告と、自分の日本語能力のレベルアップを
「お母さん」に報告したかったようです。
さらに、日本人のお友達に「日本のおかあさん」を紹介したかったようです。
英語や簡単なウルドゥ語がわかる「お母さん」の存在に、
日本人のお友達が驚いていました。
======
パキ息子1号。
久しぶりに私とリアルに会いたいと。
日程、2日指定。どっちもOK。
でも、この子、私の言うこときかない。
自分の思いだけ。
リアル息子と性格が似ているから、
つい、彼の思いのままに行動してしまいます。
======
ネット上のバングラ息子。
自分のタイムラインで、「日本のお母さん」と、
面倒くさい投稿する子。
バングラデシュ少数派の仏教徒なんで、
なにか言いたいことがあるらしいです。
======
息子たち、やはり、言葉が通じることへの信頼感があるようです。
でもサバイバルしていた私としては、
「男だろ、甘えるな」…でも、甘えられて嬉しい私がいます。
さらに言うとどの国でも留学生、女子のほうがしっかりしています。
======
なによりも、パキ息子2号の幸せそうな顔が
嬉しかった。
[追記]パキ息子2号が翌日
Now I’m also very happy here Mom.
I have Japanese friends and life is busy with Japanese people.
好きなことばってある?
Mother
▼本日限定!ブログスタンプ
さ