職業紹介事業を4月からはじめたバングラデシュ人とチョータ・バイと一緒に会議しました。
西川口です。
ずっと行ってみたかった場所でした。
チャイナタウンとのことでしたから。
…思ったより日本人が多い!!
西葛西や亀戸や瑞江を歩くとインド人に会うくらいの割合かと思っていましたから。
街中歩いて中国にいたころの喧騒かと思っていたら、
やっぱり日本でした。
新大久保もやっぱり日本という感じがして、
現地っぽいとは感じません。
聞こえてくる言葉のせいでしょうか??
======
ここに住んでいる教え子がずっと気になっていました。
彼は入学当初、数学偏差値70越えの天才で、
でも、日本語のリスニングが乏しく、
埼玉県のアメリカ行きプログラムの面接日を忘れていたりしました。
そのうち…ゲームにはまって成績が普通になっていきました。
(私が)滑り止めと思っていた大学が(彼の)本命になり、2浪。
それでもそこそこいい私大に入りました。
======
昨年合格した後、一緒にご飯を食べようねと言って1年。
急に呼び出したのですが、来てくれました。
最初、お茶のつもりでしたが、ふと去年チェックした福建料理の居酒屋を思い出しました。
彼も、ああ、前を通ったことがあると…。
私が「思ったより中国っぽくない」と言ったら
「ここから奥が中国人の店が増えます」
いきなり萌え…なセット。
私のみのオーダー。全部美味しかった。
串。ノン・ハラルでも美味しい。
でもソーセージ…甘い…これダメ。
湯葉揚げの串、これは一番最初に食べるべきでした。
もっと美味しかったはず。
白酒(パイチュー)…時代が違っておしゃれ!!
あるかもしれない…^^;;
福記
ジャンル:中華料理、福建料理
住所:〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-24-8(地図)
周辺のお店:ぐるなび 川口・東川口×中華
情報掲載日:2019年4月10日