今回はネタにストレートに。
弟、いる?ほしい?
実のきょうだいは弟2人。
上の弟は、勝手に勘違いしているのでおかしい。
下の弟は、つかず離れず…。
======
で最近できたパキスタン弟…増殖中です。
現在、4人。
そのうちひとりはインターネット上のお付き合いです。
「あねえちゃん」と半端な日本語がかわいいです(50過ぎていますけど)
一旦きょうだいと呼び合うと、
こんなことまで話すのかというような家庭の事情まで話すし、
日本で心をいためたこと(当時仲間だったパキスタン人が日本人女性を騙した)
温かいふれあい(お世話になった日本人親子)
いろんなことを話してくれます。
======
国内の弟のひとりもまた個人的事情を話してくれます。
======
実のきょうだいより深い!!
======
さて…実の息子+増殖した息子×2+孫ちゃん
バングラデシュ息子は相変わらずカノジョさがして~がコミュニケーション。
一番下のパキスタン息子は、
付き合えば付き合うほど、実の息子の若いころに性格が似ていることに驚き!!
人にモノを頼むときほど偉そう!!
いっぱい感謝してくれるけれど…喉元過ぎれば熱さを忘れる。
私の能力が発揮できなかったときは問題点を指摘する。
私がたくさん語らないときは、私の言いたいことを察する。
国も民族も言葉も違うのに???なんでこんなに似ているんだろう!!
=====
さらに実の孫ちゃん。
動きやおしゃべりが息子の幼児のころとおんなじ!!
そして遊びも嗜好もおんなじ!!
======
前任校の生徒たちも思い出すと「ママ」と言います。
たったひとりしか産み育てていないけど、なんか楽しい!!
======
14日に今春大学院修士を修了する卒業生の娘ふたりと
パキスタン人料理屋でランチします。
高校スピーチコンテストと大学入試と大学卒論と印試とずっと指導できた幸せ。
修論はなにも手伝わずに自分たちで仕上げました。
成長を感じます。
======
パキスタン・プロジェクトの女性メンバー2人。
私が勝手に「娘」と呼んでいますが…はは。
======
▼本日限定!ブログスタンプ