先日、パキスタ教え子と日本人教え子、ふたりの教え子と一緒にお気に入りの新三郷の
愛美(マナミ)アジアンレストラン&カフェに行きました。
ここはバングラデシュ出身のオーナーの店ですが、
(キッチンはインド・ベンガル人シェフとバングラデシュ人夫婦の3人)
「お客様対応」で同行者のための味つけ・スパイス調合なので、
インド人と一緒ならインド味、バングラデシュ人と一緒ならベンガル味、パキスタン人と一緒ならパキスタン味。
…日本人と一緒なら…やはり日本人味ですが、私があまりいい顔していなかったのがわかって、
唐辛子とアチャルとタマネギを出して、辛さを変えるスパイスを足してくださった。
======
なぜここにしたかというと、
過日、ビミョ~なビリヤニを食べたので、
クチ直しをしたかったから。
=====
で、パキスタン教え子、かつて池袋のパキスタン料理で一緒に食べた
「ブレイン・マサラ」が急に一緒に食べたくなったそうで(私の顔を見て思い出した?)
「メニューにないけど、訊いてみたら?」
で、彼は普段あまり話したがらないウルドゥー語。
食欲のためならウルドゥー語でオーダー交渉。
成功!!
「30分かかるけど、作れるよ」
これです。
パキスタンではなく、ベンガル仕様。
かつてパキスタン教え子と食べたパキスタン仕様もおいしいのですが、
これはこれで、ものすごくおいしかった。絶品です!!
同じ料理でも作り方も味も違うけれど両方とも美味しい。
日本人教え子が「美味しい、なんだかわからないけど触感が良くておいしい」
彼は普通科で英語が得意ではないので「ブレイン brain」がわかっていないので、
「これが何か後で教えてね」
以前、一緒に食べたとき、注文の際に日本語でこれを注文してしまったので、
女性の英語の先生が…「無理です」…米国留学経験者だけど…関係ないのね。
もちろん、これは他の料理が出て、本当に30分後にきたものです。
裏メニューの対応ありがとうございました。
=========
最初に注文した「魚のパコラ(フライ・天ぷら)」は、
日本人教え子がさっさとそれぞれの皿に取り分けてくれたので撮影なしです。
…パキスタン弟と一緒の時の画像を後日。
日本人教え子「これ、ほんのりカレー味で美味しい。はじめて食べた」
これ、実は、掛けです。インド・コルカタでは…。生臭くて不味いか美味しいか。
愛美のは現地より美味しいです。
======
私が呼ぶところの「包みのパコラ」…名前、すぐ忘れます。
3人で食べやすいように1/6カットしてくださいました。
日本人教え子がやはり速攻で皿に取り分けてくれたので半分。
で、普通の日本人向けだとソース(つけダレ)はケチャップですが、
私向けに「チリソース」「マスタード」
最初、チリソースと言ったら、
私が言ったのと違うチリソースが出てきたのですが、
意外に美味しかった。
日本人教え子が「これうまああ、はじめて食べた!!」
パキスタン教え子が「お前、これ、1度、オレと食べたぞ」
日本人教え子が「覚えていない、だって美味しい」
======
=======
あ、そうそう、「ブレイン・マサラ」…「羊の脳みそだよ」
日本人教え子が「そうかあ、美味しいものなんだね」
…驚かなかった!!
坪野和子 Kazuko.Tsubono@amalags
昨晩はパキスタン卒業生のリクエストの裏メニューのブレインマサラBrain masala わざわざ作ってくださり、ありがとうございました。あとアイス(氷)とアイス(自家製ジェラート) も。 愛美の愛味・美味でした。#新三郷… https://t.co/UqBcm2aAz5
2019年03月01日 09:42
坪野和子 Kazuko.Tsubono@amalags
#パキスタンビリヤニ も美味しかった! いつも同行者の味覚に合わせて「お客様対応」の味付け・スパイス調合が嬉しい!#愛美アジアンレストラン #愛美ビリヤニ #お客様対応 https://t.co/ryBPwZfll3
2019年03月01日 09:49
ブレイン・マサラとチキン・ビリヤニとクルフィ
愛美アジアンレストラン&カフェ
ジャンル:アジア料理
住所:〒341-0011 埼玉県三郷市采女1-90-5-1(地図)
周辺のお店:ぐるなび 三郷・八潮×アジア・エスニック料理
情報掲載日:2019年3月3日