YOUは何しにニッポンへ☆感動「日本語共通語」2

英語ができればなんでも通じるというのは間違いです。国によっては英語は本音を隠すための言語になっているところがあります。英語がペラペラでも現地語とのニュアンスが違ったり発想が違ったりします。やはり最低3言語は必要だろうと考えています。
もうひとつの言語を学ぶこと・使うことで思考方法の発見があったりウソを見破るチカラもつきます。
======
時代とともに共通語が違うともいえます。東アジアが中国に文化を吸収されて集積した時代、ヨーロッパの宮廷時代、イスラム教が広まりアラビア語が普及した時代、英国から世界に移住・移民した後。
======
本当の共通語は「みんなが通じる言葉」ではないのでしょうか。