久しぶりにモバラクに行きました。
この日は、すでに夕飯を作っていたので、
テイクアウトでケバブを買いに。
柏丸井の近くです。
1階はケバブ屋さんです。
(トルコ人かエジプト人の店員がいます)
そのケバブ屋さんを横目に階段を上がると、
バングラデシュ人のおっちゃんが営業している「インド料理屋」さん。
まぁ普通にベンガル料理なんで、インドもバングラデシュも共通です。
私は食事でここに来るときは、ベンガル料理が食べたい…と思ったときです。

{E6F2EF7D-9EC9-4905-9981-19871C80AD04}
◆テイクアウトは、ケバブ。
「日本一安いケバブ」と言うおっちゃん。
いや、安い…というより「美味しい」です。
ケバブという日本で通りやすい言い方で売っていますが、
インド・コルカタの路上で職人的に売っているチャパティのサンドウィッチや
スプリングロール(チャパティの春巻)です。
職人技の美味しさです。
お肉もたっぷり入れてくれて、すぐにたべるのでしたら、マトンもイケます。
「やきそば」…ですが、バングラデシュは知りませんが、
インド西ベンガルだと、「チョーメン」というインド中華があり、
しつこくない味のインド華僑が持ち込んだ味があります。
今は国境で遮られてはいますが、同じ伝統だろうと思います。
コルカタで、インド焼きそばを食べた息子が…ぅ・ま・ぁい!!なにこれ??
と。
※あ…コルカタとムンバイに行ったら、焼きそば食べてください。
デリーだったら、コンチネンタルレストランでぜひ。
*中学生まで…の学割がありますが、
高校生も「ハイスクールの生徒だから350円にして」と堂々と言ってください。
*おっちゃん、お腹をすかせた中高校生に対してやさしいんです。
グランドメニューでも大盛りで出していました。
日本に来る前にいろいろと苦労しているから、若い子にやさしいのだろうと思います。

{BAA22FC8-5BF9-44A6-AE0C-5A15314469D1}
◆裏メニュー
おっちゃんの悪評??は、裏メニューをおすすめして、
お会計で「えっ??」です。
「えっ??」のお客様はリピートしませんよね。
私は、自分で裏メニューをオーダーしますが、
これいくら、これいくら、と値段交渉してからオーダーを決定します。
おっちゃんマジで腕がいいので、裏メニュー展開ができるのですが、
…一般的な日本人…ついていけないよなぁ~。
絶対に値段交渉してください!!

{E3256953-F68D-4367-A40A-E04D8A4116C4}

◆バングラデシュ人のお米へのこだわり
別の店ですが、パシュモティライスのビリヤニ(炊き込みご飯)
など、ナンではなく、ライスのこだわりがあるのです。
これは、インドの西ベンガル州出身のシェフにはないところです。

{23D651B3-4929-4E0D-BA9E-7AC021EFF98A}
◆ケバブ
持ち帰りなので、しぼんでいますが、
かなりお肉たっぷりでした。
ソースもインド流で、中東のケバブと違うスパイスも食べやすいです。
私としてはもう少し辛くてもいいのですが、
一般の日本人であれば、程よい味であろうと思います。

image
一緒に撮影☆
◆おっちゃん…腕がいいんだけど…
商売…へたなんじゃないかと…。
しかも誠実だからへたなんじゃなくて、日本での商売ズレている。
近隣のインド大手ホテルのレシピで作っているインド料理(ここはインド料理です)と
比べると、あちらは日本人との共同経営…サービスがしっかりしている。
おっちゃん、それでも長年ここで店やっているんですけれどね。

{4B6B2C54-638D-48E3-BAE1-9C8034E4191B}
◆ケバブかぶりつく夫
ビーフとチキンを1個ずつ買ったんですが、
半分この約束…でも夫が2/3ずつ食べてしまいました。

{C4C3EB67-0831-49C8-8ECF-A135E84C18D5}

◆ナンじゃなくてチャパティでしょ~。
ナンってカシミール州とパンジャブ州以外はインド料理ではないんです。
しかも、ネパール料理で出しているけれど、ぜったい反則。
知らない土地でインド料理(南アジア料理)食べるときの基準は、
チャパティかロティがある…です。
ときどき、どうしても南アジア料理が食べたいので、
なくても入りますが…すべて後悔…。
◆おさらい
夕飯でこの店に入る。
できたら18時前後をさけましょう。
なぜなら、お祈りの時間。
裏メニュー提案されたら値段交渉しましょう。
高校生以下は、学割ケバブを注文しましょう。
1階もケバブですが、それを横目に2階に上がり、
「日本一安いケバブ」を注文しましょう。
もしもたくさん注文するのであれば、タックスはサービスしてね、と一言。
◆おすすめ裏メニュー
ビリヤニ、パコラ(天麩羅)。
焼きそばと春巻き。

モバラクインドレストラン
ジャンル:インド料理
アクセス:東武野田線柏駅南口 徒歩1分
住所:〒277-0005 千葉県柏市柏1-1-10(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 柏×インド料理
情報掲載日:2016年3月21日