12月の高校図書室
勤務校です。可愛いですねぇ。
英語じゃなかったら、小学校みたいです。
それから女子校みたいですが、共学です。
福祉保育士の進路を考えている生徒が少なくないとのことで…。
これから小学校で英語の授業(現在は英語活動)が導入されたら、こういう本が並ぶんでしょうね。
今後の小学校 英語を教える教員だけでなく、司書先生や図書の校務分掌をご担当される先生、大変だろうなぁ(。-_-。)
文部科学省の役人は、どこまで考えているのでしょうか?
鉄道のように指差点検「発車オーライ」の声掛け。必要でしょうね。いや、喩え。
生活科、イベントのため、社会見学のための時間になっている学校もあります。
総合的な学習の時間、行事の時間、授業の穴埋めの時間になっている学校もあります。
※最初の「総合的横断的な学習の時間」名称の省略を逆の「横断的な学習の時間」にして欲しかった。2教科以上の合同学習、TT(チームティーチング)で授業やるとか。現状悲しい。
======
小学校の英語学習、準備をきちんとしないと、…つまり見切り発車の導入…かえって英語が出来ない日本人を増やします!
どうか導入前の点検を怠らないで下さい。
======
〔蛇足〕…よかったら、私を加配教員として雇って!
音楽専科+英語専科で。
過去にそれなりの実績を上げているという自負があります!
#英語
勤務校です。可愛いですねぇ。
英語じゃなかったら、小学校みたいです。
それから女子校みたいですが、共学です。
福祉保育士の進路を考えている生徒が少なくないとのことで…。
これから小学校で英語の授業(現在は英語活動)が導入されたら、こういう本が並ぶんでしょうね。
今後の小学校 英語を教える教員だけでなく、司書先生や図書の校務分掌をご担当される先生、大変だろうなぁ(。-_-。)
文部科学省の役人は、どこまで考えているのでしょうか?
鉄道のように指差点検「発車オーライ」の声掛け。必要でしょうね。いや、喩え。
生活科、イベントのため、社会見学のための時間になっている学校もあります。
総合的な学習の時間、行事の時間、授業の穴埋めの時間になっている学校もあります。
※最初の「総合的横断的な学習の時間」名称の省略を逆の「横断的な学習の時間」にして欲しかった。2教科以上の合同学習、TT(チームティーチング)で授業やるとか。現状悲しい。
======
小学校の英語学習、準備をきちんとしないと、…つまり見切り発車の導入…かえって英語が出来ない日本人を増やします!
どうか導入前の点検を怠らないで下さい。
======
〔蛇足〕…よかったら、私を加配教員として雇って!
音楽専科+英語専科で。
過去にそれなりの実績を上げているという自負があります!
#英語