今日は、実母の83歳の誕生日です。
お祝いディナーは、台湾料理で。
新松戸台葉にて。
新松戸の隠れ家な台湾料理屋『台葉(タイヨウ)』
http://ameblo.jp/taiwan-taiyo/
で、食べたものの中から、まず私オーダー。

↑夏のタウリン補給。いか団子。ふわふわっ。
他の店よりあっさりめで、歯が悪い老人でもOK。
↑ カニ爪のカニ肉詰。
熱いうちなら、汁がじわっ☆
少し冷め気味だと、カニのかおりがつぅぅん。
↑ 息子とばぁちゃんオーダーのお餅のちまき。
中にひき肉たっぷり。
↑ えびワンタンスープ。
皮がもちっとしています。食べやすさ抜群。
↑ 息子、個食用「魯肉飯(ルーローハン)」
台湾若者男子のようですが、ウチは普通に日本人です。
ただし、中国語・英語をしゃべっている・歌っている影響で、
顔の筋肉の使い方が違うので、
ぷりっぷりのお肉煮込みが大き目。
↑ 台湾の揚げパン・銀絲捲
今回、はじめて注文。
甘味があって、くちどけがいいです。
お肉や揚げ物のお供が良いかもしれませんが、
ラストのおやつに。
「朝ごはんで食べてみたいなぁ、これ」
たぶんリピート候補ですね。
食べている途中。普通に麻婆豆腐も息子注文。
麻婆豆腐は、甘味がある唐辛子で(普通に辛いのですが)
さっぱりしています。
⇒⇒⇒ここが本日のメイン↓
↑ ジャ~ぁぁぁン☆特別オーダー☆[予約時に相談]
台中風ビーフン。
椎茸・筍・青菜・もやし・薄切り豚肉をオイスターソースで仕上げてもらいました。
台中風だとひき肉が正道なのかもしれませんが、
歯が悪い母が飲み込まないで少し噛んで食べられるようにしてもらいました。
ビーフンそのものも具材も、柔らかくて、
見た目豪華でなく、すごくシンプルですが、丁寧に作っていただけました。
(ビーフンの戻し具合とか気を遣ってくれています)
「やわらかくて全部食べられる」
☆他に…。
亭主オーダーのカニチャーハン。
たぶん店長本人ブログで掲載されていると思うので省略。
http://ameblo.jp/taiwan-taiyo/
クーポン利用の「桃饅頭」☆ごま餡バージョン(メニューは、カスタードもあり☆)
どうやら誕生日スペシャルでケーキがわりに、
いつもより大きなサイズで作ってくれていたと思います。
サイズが違うので、掲載すると誤解が生じると思うので省略。
ライチ―☆省略。
1個残して持ち帰り。齧歯目の弟たちに。
[台湾料理]

地下鉄千代田線新松戸駅 徒歩1分
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-122 新松戸ホテルビル6F(地図)
ぐるなびで JR新松戸駅前 台湾料理 台葉(台湾料理はあっさり中華) の詳細情報を見る
※2012年8月19日現在の情報です

☆ 実母は、生後3か月から高校まで台中で育っています。
「台湾が日本だったころ」の話をしてくれるのですが、
今日は、息子の共通の友達(??)の台湾の〇〇さんの近況とか
二人でしていました。
「おばあちゃんのパスポートを作って2月くらいに行こう」