
私はその他派!
「その他」…そのローカリティがいいです。
ゆるキャラがいなかったら、自分の記念撮影する機会がないってこと、
多くないですか??
お仕事や勉強のためにどこかに出かけて、
自分の記念撮影しないで帰ってきたことが多かったのですが、
最近、いつも「ゆるキャラ」のおかげで、
記念撮影できちゃっています。

毎度ですが、イベントでは、ゆるキャラ着ぐるみと記念撮影☆


市営地下鉄☆京都駅
帰りに「まゆまろ君」を、みつけたとき、すごく嬉しかった!!
旅先で知り合った友達みたいな親近感が…。
どうやら2011/02/27本日各地でプレイベントが行われているもよう。
------------------------------------------------------------
[京都国民文化祭関連サイト]
京都府 第26回国民文化祭・京都2011 京都府公式サイト
http://www.pref.kyoto.jp/kokubunsai/index.html
文化庁 第26回国民文化祭京都府実行委員会事務局(京都府国民文化祭推進局)
http://kokubunsai-kyoto2011.jp/
同まゆまろ君紹介ページ---エレギ弾いています---
http://kokubunsai-kyoto2011.jp/character/index.html
京都市 第26回国民文化祭京都市実行委員会事務局
(京都市文化市民局文化芸術都市推進室国民文化祭推進課内)
http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/
八幡市役所
http://www.city.yawata.kyoto.jp/learn-enjoy/kanko/kokubunsai
長岡京市役所
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/contents/09100000.html
城陽市 教育委員会 国民文化祭推進室 (寺田分庁舎)
http://www.city.joyo.kyoto.jp/living/education/cult_spo/kokuminnbunkasai
宇治市 市民環境部 国民文化祭推進課
(第26回国民文化祭宇治市実行委員会事務局)
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000005209.html
伊根町役場
http://www.town.ine.kyoto.jp/pub_rela/somu/kokubunsai/kokubunsai.html
京田辺市 市民部国民文化祭推進室
http://www.kyotanabe.jp/soshiki/4-8-0-0-0_3.html
和束町役場
http://www.town.wazuka.kyoto.jp/category_list.php?frmCd=18-0-0-0-0
福知山市役所
http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/modules/page1/index.php?id=54
笠置町役場
http://www.town.kasagi.lg.jp/machi/kokumin/page3
亀岡市 ★個人的にはチェック都市
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kcm/kokubun/index.html
木津川市
http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=2092&f=272&t=cat
南山城村役場 総務課
http://www.vill.minamiyamashiro.lg.jp/contents_detail.php?frmId=577
向日市役所
http://www.city.muko.kyoto.jp/senga/sengaten-youkou.html
大山崎町 総務課 自治政策係
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=3806
与謝野町 俳句大会
http://www.town-yosano.jp/wwwg/info/detail.jsp?common_id=2659
京都新聞「ゆるキャラ16体、京都国民文化祭をPR」
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110103000008
お手数ですが、リンク先はコピペしてください。
------------------------------------------------------------
毛あなぐまの誕生ムービーはこちらから