今日は世界自殺予防デー 今週一週間は自殺予防週間
 日本の自殺者数は2006年までの9年間連続で年間3万人を超えた。今日、9月10日は「世界自殺予防デー」(“世界自殺防止の日”と訳すケースも)。.......... ≪続きを読む≫

自殺防止週間・・・えっ??


電車の広告で、こんなもんがあるのかと知った。


この週間についての政府の公式HPがあるのかと思い、検索したけれど、

出てきたのが コレ↓

http://www.gov-online.go.jp/pr/theme/jisatsu_yobou_shukan.html


http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/kou-kei/week.html


あとは、地方自治体と法人まかせというのが、ありありとわかるガーン



個人的には、自殺って、最大の自分勝手、最大の迷惑…って思っている。

自分が死んでも、誰の迷惑もかけないと思い込んでいるのが許せない。

「自分が死んでも悲しむ人間はいない」って、いや、私は知らない人でも悲しいです。

「自分が生きていても意味がない」って、いや、生きているだけで充分意味があります。

苦しくても生きているってステキですから。


生きたいと思っても、目の前に食べ物がない人、

生きたいと思っても、薬が手に入らない、医療従事者がいない、医療が病に追いつかない人、

生きたいと思っても、政治の思惑で命を奪われてしまう人、

生きたいと思っても、一瞬の災害・殺人・事故にあがらうことができない人、

生きたいと思わなくても本能的にがんばって、親に捨てられた人、


死にたいと思えるだけでも、自殺を考えられる人は、幸せだと思うのですが…。


私は長生きしたい。