http://www.tokyo-jazz.com/jp/about/index.html
↑このサイト上にはないけれど、当日同時進行みたいに屋外でのジャズの生演奏もある。
なんで、こんなに企画力があるんだろう。 丸の内全体で活発になりつつあるし。
連休中のクラシックの企画・・・ラ・フォル・ジュルネ ものすごく好評だったし。100万人入場。
民営化の成功?? と思ったけど、
http://www.t-i-forum.co.jp/company/about.html
…さほどでもなさそう。スタッフが良いのだろうか。
先日、TUBEのライブ終了後、レバンテ
で食事しましたが、
団体さんで盛況だったので、メニューが少なかった。
でも、ニシンのマリネとか美味しかった
東京の近郊で育った人間にとって、気になるレストランだったのですが、
大人になって、食べられるようなシチュエーションが出来て、
昔の建物でなくなったけれど、良いカンジです。