
中学に勤めていたころ、
合唱コンクールでクラスが決める指揮は元気のいい男の子、
ピアノは気が強い女の子と相場が決まっているようだ。
しかも、指揮の子が大抵左右対称で同じ動きで腕を振る。
さらにピアノに合わせて…。
指導するにも、大抵音楽性があるわけではないし、
体育会系の担任とかが、元気があっていいなどと、
音楽教師の私を無視してくるので、ううううっ。で、あきらめた。
- 「心のハーモニー 2008」ベスト・コレクション/合唱
- ¥3,899
- Amazon.co.jp
↑これは、今年バージョンですが・・・当時と変わらない定番もあり…。
もちろん、本物の中学生の演唱も、ちゃんとしています。
・・・まあ、ロボットなら普通に4/4とか3/4とか6/8は、淡々と動いてもOKだろう。
演奏はプロのオケなら、自分たちで表現つけるし。
変拍子とか 複合拍子とか、
- バルトーク:ピアノ曲集/コチシュ(ゾルターン)
- ¥997
- Amazon.co.jp
- のだめカンタービレ ラ・フォル・ジュルネ セレクション/オムニバス(クラシック)
- ¥2,400
- Amazon.co.jp
どういう風に振るのか、興味ありだな。
ストラヴィンスキー『春の祭典』とか武満徹とか…。
- ストラヴィンスキー:春の祭典&花火 [xrcd]/小澤征爾
- ¥3,292
- Amazon.co.jp
- 池袋ウエストゲートパーク Classic Edition/オムニバス(クラシック)
- ¥1,801
- Amazon.co.jp
武満徹とか…。
- 武満徹 : ノヴェンバー・ステップス / ア・ストリング・アラウンド・オータム / 弦楽のためのレクエイム 他/横山勝也
- ¥1,709
- Amazon.co.jp
- ノーヴェンバー・ステップス~日本の管弦楽名曲集/オムニバス(クラシック)
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
図形楽譜とか
- セリー主義/オムニバス(クラシック)
- ¥1,744
- Amazon.co.jp
古典的なカデンツつき


どうなんだろう。
…知りたい。
ジョン・ケージの偶然性は、
- フォー・ウォールズ・・・高橋アキプレイズ・ジョン・ケージ/ジョン・ケージ
- ¥2,793
- Amazon.co.jp
- ・・・無理だよね。
スティーブ・ライヒは得意かも
- ライヒ、グラス&アダムズ:ミニマル・セレクション/オムニバス(クラシック)
- ¥1,040
- Amazon.co.jp