きゃら亭 のトルコライスです。毎年、試験の採点の日に腹持ちがいいので食べています。
しかし、毎年、味もボリュームも違います。
今年は授業初日に食べました。
今年の味。
カレーピラフの味にムラがあり、薄味すぎるので、タバスコが必要でした。
年によっては、とてもソルティだったりします。
ボリュームも食べきれないときと、少し少ないんじゃないの、私でさえも、と、感じることがあります。
とんかつも年によって厚さがビミョー。
今回は、デミグラソースがしっかりほどよい量かかっていたのでとても食べやすかった
これも、ちょっとカラカラじゃないのと思うほど少ないときと、
カレーとかハヤシみたいじゃないのと感じるほど、どばどはだったりする年もありました。
スープは今回「もやし」結構好きです。
サラダは、今まで時間帯で乾燥っぽかったりしていましたが、
定食用サラダバーが出来たので、ぐぅっ
\600なので、こんなものでしょう。
しかしぃっ・・・。きゃら亭って、定番に、
カツレツ、カツ丼、カツカレー、トルコライスって、ポークカツが多いっ
…もしかして、定年退職して女子短大に行った教育学部のH教授のためなんだろうか。
彼は毎日「きゃら亭」でランチだったから
http://yaplog.jp/amalags/archive/250