1/9  吉田兄弟→発表の続き→プリント返却→三味線音楽について

1/17 レゲエ→

アンコール特集1.aikoと青のり2.発車ベルの研究 3.リバーダンスとブリテン島の音楽

  →ファイル提出

1/18 やりなおし呼び出し再提出

1/23 カバーについて アンコールfeater.坪野&飛び入り

   →ファイル受け取り[受け取って単位]



追加レポート 10+10枚に至らない、しかし、卒業等救済措置が必要な学生および

自己のグレードアップ目的のため 以下の課題を提出。提出日は1/17。

課題「ジョン・レノン・ミュージアムについて」

内容 はじめてこの博物館に行く人のために[読者対象を意識した文章]ガイドしましょう。

    様式・字数は自由。紙、DVDまたはCD-ROM提出も可。

   ただし、雑誌掲載・webサイト掲載・旅行書籍などにそのまま使えるような読み物であること。

   写真・動画添付も可[撮影場所は違反がないよう注意]。

   楽譜・書籍のどちらかを必ず参照し、併せた感想あるいは楽曲分析など内容に必ず盛り込み、

   独自性を出しつつ、ひとりよがりでない文章。

   提出予定者は、メルマガに返信して事前に連絡すること。



【提出ファイルについて】

以下、大きく3カテゴリーで整理してください。ただし原則です。

採点する私が見て、もしくは自身が数年経って見て、わかりやすい分類であればOKです。



1.当日提出の感想プリントをまとめて

2.宿題もしくは当日提出の調査引用プリントをまとめて

各10枚以上出席2/3 

3.授業レジュメやグループワークの調査資料プリント調べ学習で使った資料プリントアウト等

 自分が勉強した結果が残せる記念になる証拠すべて。



1と2は必ず私がカウントしやすいようにまとめてください。

それによって、勘違いによる「お呼び出し」を防げます

4649!!!