
〔蛇足〕アメリカ人のにぃちゃんが、「恭賀〔くんへい〕恭賀」と、上海人に(^◇^;)。。。
アメリカの中華街は広東系が多いから、広東語が標準語みたい〔てか、アメリカの中華街では広東語が標準語状態〕に思われているらしい。
〔蛇足2〕息子が修学旅行シンガポール中華街で、広東語が上手くなって帰って来た。お友達の福建人も福建語を、大陸中部の子は、普通語を。グループ行動通訳つきすごっ〔他の日本人〕!息子、チャイニーズ並みかよ!学校で、なるべく英語を話そうと言われていたのに…。〔現地の人の英語は、わかりにくいらしい〕案の定、英語理解のテストで、シンガポールについて出題されたが、出来がイマイチだった。確か、英語と