こんばんは。

またまた久しぶりのブログになってしまいました
(もはや決まり文句…)

気づけば10月も終わり。明後日からは11月!今年も残り2ヶ月。。

実感ないですね💦


一度ブログをアップしようと書いていて途中で中断して放置してそのまま。。。

何書いてたっけ?それすら思い出せない😅



とりあえず今年も無事、収穫が始まっております。


あっ無事じゃない。
たしかそれを途中まで書いてたのでした😅

9月の台風9号、10号。
予想よりは小さな被害で済んだものの、10号はかなり怖かったです😱

予想進路が熊本、天草にとって最悪だったので、報道もかなりしていて農家だけでなくみんな警戒していました。休業していたお店や会社も多かった。

予想よりひどくなくて良かったけど、怖かった。そしていろいろ考えさせられ、学びとなりました。

そんな台風を乗り越えた今年のオリーブたち。

今年は暖冬、長梅雨、台風など悪条件が重なり

かなり実が少ないです。

たった二回で収穫終わりです😂

あと一回は近日。

少ないけれど、いいオイルができてます。



今年は新漬けと塩漬けも作ってます!
美味しいんですよね、新漬け☺️

新漬けは取れたてのオリーブの実を渋抜きして、フレッシュなうちに塩水に漬けます。浅漬けみたいな感じ。

塩漬けは時間をかけて塩だけでじっくりアク抜きをして漬けます。時間差で来年秋ごろに販売かな?

うまくできますように。
うまくできなかったら売りません(笑)



そうそう、先月ご縁をいただいて、天草のローカルFM「みつばちラジオ」で移住者インタビューのコーナーに出させてもらいました!

放送はこないだの月曜日に一回目があり、来週、再来週と分けて放送されます。

1回目と2回目に、やまねこオリーブのお話をさせていただきました。
パーソナリティさんが「ご主人、オリーブされてるんですよね?」と話を振ってくださり、紹介ささていただきました。ありがたいです✨

ちなみに3回目では「天草に住み始めてから始めたこと」というテーマで趣味の話をしてますが、収録ではたくさん笑って面白かった…

「声」を使う仕事は憧れだったので、ラジオ楽しかったです。ただ放送は恥ずかしくて自分ではやっぱ聴けないです(笑)



さて、オリーブオイルが完成したらまたブログアップします🙌