【イベント】あまおうスイーツビュッフェ&サンドウィッチブッフェ@ホテルニューオータニ | てるみん ~エンターテインメントな日々~

てるみん ~エンターテインメントな日々~

• ミュージアム& アトラクション
• アート& カルチャー
• 音楽
• 映画
……などについて書いてます

 4,700円+サービス料10%+消費税10%=5,687円と、決してお安くはないけれど、コスパの良さで満足・満足なニューオータニのガーデンラウンジ。現在は「あまおうスイーツ&サンドウィッチビュッフェ」を開催中です。日本庭園を見下ろしながらのお花見スイーツにはちょっと早かったけれど、ラウンジには桜の枝が飾られていて春爛漫。

  

  

 すっかりお馴染みですが、ガーデンラウンジでは、パティスリーSATSUKIの、1ピース1,200円のスーパーあまおうショートケーキも、一切れ1,500円のスーパーメロンショートケーキも、食べ放題なのです。ビュッフェ用にミニサイズになっているのも嬉しい趣向。ミニチュアだけど味は同じ!玄米卵の生地にアーモンドミルクの生クリームが使われていて、和三盆やきび砂糖で甘さ付け。もう、口に運んだ瞬間に幸せいっぱい。

  

   

 今回は、あまおうショートケーキと、とちおとめショートケーキの食べ比べという面白い趣向も。単に使われているイチゴが違うだけでなく、あまおうは固めでしっかりした味のスポンジが、とちおとめではフワッフワで口の中で溶けるスポンジが使われていて、どちらが好きという判断ができない位、どちらも美味! ゼリーだって、トロットロで、果汁が口いっぱいに広がります。

  

   

 

   

もちろん、サンドウィッチも定番のおいしさ。ステーキサンド、カツサンド、出し巻き卵サンドなど、具材に合わせてパンも使い分けられています。が、こちらも一口サイズとはいえ、全種類制覇は無理。そもそも、何度もお代わりに行くのは私たち位で、基本的にみなさん優雅に時間を過ごされてます。

   

今年はコロナの影響で、サンドウィッチはスタッフの方に取り分けていただくスタイル。サラダはトングを使って自分で盛り付けができますが、トングはその都度回収され、ドレッシングもスタッフの方がかけてくださいます。いつも以上にスタッフの人数が必要な様相。

  

   

あまおうゼリーにあまおうタルト、あまおうロール、くずもち、パンナコッタetc...。今年も食べ過ぎました。でも「もう一皿、ラストに!」は我慢したのが去年からの進歩(たった一皿ですが!)。たかが一皿、されど一皿。「まだいける!」と「苦しい!!」とでは、食後の幸せ感が段違い。

  

いつか、ニューオータニ内のレストランをハシゴして、各店舗の絶品あまおうスイーツの食べ歩きをしてみたいものです。パンケーキにパフェ、飲むショートケーキにあんみつ、タルトにエクレアにナポレオンにアフタヌーンティーセットにと、まだまだあるんです。恐るべし、ニューオータニ💛

   

時間がいつだってゆったり流れている日本庭園。