【観劇日記】宝塚歌劇団月組『1789』@東京宝塚劇場 | てるみん ~エンターテインメントな日々~

てるみん ~エンターテインメントな日々~

• ミュージアム& アトラクション
• アート& カルチャー
• 音楽
• 映画
……などについて書いてます

 今回は男役トップスターに相手役となる娘役がトップ娘役ではないという配役事情もあってか、ヒロインのオランプ役がWキャスト。海乃 美月と早乙女わかばが交代で。そしてソレーヌ役も晴音 アキと花陽 みらが交代で演じます。若手娘役四人……ノー・チェックだったので良く知らない方たち。誰を観れば良いのかわからない時は全員観るに限ります(汗)

 そして、月組は二番手不在の組で、パレードでの序列は凪七 瑠海、フィナーレの銀橋の歌手は美弥 るりか、芝居の中での二番手格は珠城 りょうと振り分け。こういう扱いの時ってたいてい最下級生が出世することが多いんですが、そういえば、芝居のスタートも一幕の幕切れも珠城 りょう。さてはて月組人事はどうなりますことか。とりあえず『1789』は群像劇なので番手があいまいな今の月組だからこそ上演できた作品。拮抗したスターが複数求められるので、二番手争いが勃発中のこの組にピッタリ。

 とはいえ、場をさらうのはポジション争い中の若手ではなく、星条 海斗や美城 れんといった専科生たち。お嬢さんたちが揃っている宝塚で、貧乏な革命家たちというのはリアリティがないので、貴族側が優勢です。アントワネットも松田聖子ライブに登場しそうな豪華で遊び心に満ちた衣装を着こなして「宝塚は華やかでなくっちゃ!」なデコラティブっぷり。ここで歌われるナンバー「Je mise tout」もノリノリ。デカダンの香り漂う場面なので、華やかであれば華やかであるほど、後半の貴族側の崩落ぶりが際立つってもんです(歌はイマイチだったけど、回り舞台いっぱいに広がる巨大なスカートを見事に着こなしていたのはアッパレ)。

 フランスではスペクタクルとしての上演で、ミュージカルというよりもストーリー付きのコンサートなこの作品。私たちが普段見慣れているミュージカル程ストーリーが重視されてない印象です。そんな意味でも、アリーナでのライブっぽいなぁと。そうなると、宝塚の歌唱だと声が散ってしまって客席に歌詞や勢いが伝わってこないのがツライ。って、最近、宝塚歌唱についてばかり書いている気がします。女性だけでの劇団なので、必要なものとして特化してきた歌唱法なのでしょうが、宝塚としての枠を広げようと一般作品にチャレンジする際、ことに声の重なりが求められる作品だと、かなり手を加えないと正直ツライですね。スター級の男役の面々、みなさん、キーがあわずに苦しそうに歌うばかりで、歌詞が聞き取れないし、娘役はロックのビートに裏声が散ってしまうし。同じスタッフでも『ロミオ&ジュリエット』だと歌詞が聞き取れなくてもストーリーがわかっているので気になりませんでしたが、新作で知らない話だとストレス溜まります。

 トップスターが演じるからか、貧乏なハズの革命家ロナンは豪華でキレイな衣装をとっかえひっかえで、貴族vs地方農民の対比が薄れてます。そして、龍 真咲が音域の広い役を男役の声で歌い上げられずに裏声に逃げてしまうが何とも何とも。男役が裏声で歌っちゃいけません。女の子に戻ってしまいますもの。役としても、革命家として何か大きなことを成し遂げるでなし、ラブストーリーとしても成就するわけでも切ないわけでもなく、カタルシスどちらも中途半端なので、この役を主役でというのはかなり厳しい。海外ミュージカル、ハードルが高くてもそれなりに昇華させてきた宝塚ですが、ごめんなさい、今回はちと消化不良。とはいえフランス音楽って初回よりも複数回聞き続けることでジワジワと魅了されていくもの。ピアノ曲でもオペラでもバレエでもミュージカルでもそれは同じ(あ、個人的にですけど)。何度か見続けて、曲が体に入ってくるとまた違う感想を抱くかもしれません。

 とりあえず、テーマ曲の「Ca ira mon amour」は一度聴いたら耳に残るのが強み! サビが短いのですぐに覚えられます! この曲を色んな役が歌い継ぐのでミュージカルの醍醐味が味わえます。一方、賑やかに盛り上げるナンバーが多い中、ちょっと宗教曲っぽい前奏で始まる「Tomber dans ses yeux」もしっとりしていて効果的。この曲がなかったら、全編賑やかで終わってしまいますもの。演出はベテランならではの上手さが光ったけれど、すっかり長くなってしまったのでまた今度。

【スタッフ】
潤色・演出:小池修一郎
振付:御織ゆみ乃、若央 りさ 、桜木 涼介、TETSUHARU 、KAORIalive

【キャスト】
ロナン・マズリエ:龍 真咲
マリー・アントワネット:愛希 れいか

カミーユ・デムーラン:凪七 瑠海
シャルル・アルトワ:美弥 るりか
マクシミリアン・ロべスピエール:珠城 りょう
オランプ・デュ・ピュジェ:海乃 美月
ソレーヌ・マズリエ:晴音 アキ
ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン:暁 千星
ラザール・ペイロール:星条 海斗
ジョルジュ・ジャック・ダントン:沙央 くらま
ルイ16世:美城 れん