ベルサイユの薔薇50周年(OG公演) | momoyaのブログ

momoyaのブログ

映画とミュージカル(宝塚含む)が好きです。

毎日 楽しむ事! をモットーに、日々の想いを綴りたいと思います。

記事に関係のない内容のコメントは 勝手ながら 掲載できない場合がありますので、ご承知おきください。

ベルバラ50 観てまいりました🌹

久しぶりのOGの皆様方

爆笑飛び出すハート
一路さんとヤンさん日向さん達の思い出トーク
ヤンさん(安寿ミラ)が海外公演から帰った二日後に大劇場公演が始まるということで、今ほど情報をもらえていなかったのでとても緊張したとか、お迎えに来てくれた日向さんが
「そうそう、旗降って迎えに…」
と言いかけると、ヤンさんが、いえ、バラの花を一本もって…と言い直し笑い…長い年月で忘れますよね爆笑
そんなこんなで面白くて長引いたので巻きが袖から入ってたようでした照れ

わたるさんとテルとコムちゃんの組は
ペガコ(天国でオスカルが乗る馬)
コムちゃんの時は小さめな翼でしたが
凰稀かなめさんの時は大分進化しており、ワタクシ凰稀かなめさんのオスカルがペガコに乗る姿を見た時
二階前方センター位置から観たのですが
まるで本物がまさに空を飛んでくるような錯覚に陥ったラブゲラゲラアップ素敵なペガコ

体の大きさに合わせたのよと言うコムちゃんにテルもわたるさんも納得🤣
(技術の進歩だと思いますが…)
わたるさんがパキパキ進行してくれたので、スムーズに終了

その後
ベルバラの劇を扮装アリで良いとこ取りで
翔ちゃんや愛ちゃん
キングもキタロウもルイ元組長も
あゆみちゃんやサオ、ミレイ君とか
懐かしい顔がたくさんおねがいゲラゲララブラブラブラブ

まだ現役じゃないの? と思えるカッコ良さの方々💕

星奈さんや和央さんの最後の涙ながらの演技にワタクシもジ~ン泣

水さんがオスカル
彩輝さんがアンドレ
さえさんの包容力がアンドレそのものに感じてしまいました🌹

バラタンは愛ちゃん
ボレロはわたるさんと星奈さん
小雨降る径は水さんとさえ子さん

(ちょこっと愚痴)
せっかくコムちゃんやテルが来ているのだから、小雨~はこちらのお二方で観たかったとか思ってしまいました
(水さんのはレアな気がしましたので、これはこれで見られて良かったのですがね…コムちゃんとテル、ヤンさんがちょっと勿体なかったなと感じましたあせる)

歌うまのルイマキあーちゃんも元月のハーちゃんもいたけれど歌えず…こちらもせっかくの美声が生かせず勿体なかったけれど

でもでも良いことも💖
感動のエトワールは音譜ドキドキ
元雪組の花束ゆめちゃんびっくりマーク
凄かった♪ ビリビリ来ましたアップ
舞台化粧が可愛いし、高音の正確さ、声のびの良さが本当に耳福
素晴らしいエトワールでしたよ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

現役時代あまり活躍できずに辞めてしまい残念な感じですね❄️
でもこうやってスゴイ姿を披露できて
やはり決断に間違いはなかったのかもしれません
今後のご活躍を祈ります

最初に初演からの映像で50年の歴史思い出を振り返ったのも良かったです

初風さんの若い時の歌声はものすごかったのですね!
映像でも聴いた時、自分の腰の辺り…体がしびれました♪ 
本当に素晴らしい飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
聴くことが出来て幸運でした