2010年11月21日
朝の6時に出発しました。

とりあえず、一発目に出雲大社へと車を向かわせました。
出雲大社まで、ゆっくり走って5時間程度の道程です。

高速道路は、快調に走れました。
途中、蒜山高原Pで休憩。
この日は天気も最高で、蒜山の景色がとても綺麗でした。
$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

しかし、その後、しばらく車を走らせてると突然、最大級の衝撃が!
思わず、
おおおおー!言うてしもた。

大山の姿にです。
$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

運転していたため、ベストショットは逃してしまいました。
まるで、富士山のようでした。


出雲大社に着いたのは、11時過ぎ・・・
しかし、道がダダ混み。。
駐車場もいっぱいです。

なので・・・

急遽、予定を変えて須佐神社へ向いました。
だいたい、神社の旅は、直感の旅です。
なりゆきで、スケジュールは変わります。
もう、この時より、おもいつくままモードに突入です。。。

スサノオの魂が鎮まる神社です。
ある有名スピリチュアリストが、最大のパワースポットって言ってような・・・
http://www.susa-jinja.jp/index.html

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

本殿の裏に、ご神木があって、これがまた、良いのです。
すっと、気合の入った杉が生えています。


$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

近くには、相生の松というのもあったそうです。
雄松と雌松が一緒になってる松だそうです。

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

それから、ここは井戸があって美味しい水が湧いていました。

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

須佐神社と川を隔てたところに温泉施設があるのですが、かつては、その敷地内に稲田姫社があったそうです。
$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

今回は、どこかスサノオ+イナダヒメの旅だったような気がします。

この日の泊りは、三瓶温泉です。
旅行会社へ行くまでは知らない場所でした。少し、遠くなるのですが、その分宿泊代も安く、予算に合うので、1泊することにしました。
近くに石見銀山があります。

そうすると、石見一宮、物部神社が呼んでいます。
http://www.mononobe-jinja.jp/

さすが、堂々たる風格の神社です。

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

ここで、目を引いたのは、手水石です。
大きな石に勾玉の彫刻がしてあり、おなじみの龍の口から御神水が出ています。
その石を見た途端、ある人のことを思い出して、写メを送ってしまいました。
物部神社・・・ただものじゃないです。。。

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

本殿に後ろに御神墓という元のご神体があったのですが・・・

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

そこへ行こうと思って、森の中、山を上がって行きました。
少し、薄気味悪い気がしたのですが、木で階段状に整備された道が出来ていました。
前の神社で、Oさんが蛇を見ていたので、蛇いたら嫌やなー思って・・・
でも、わりと広いから逃げられるなー・・・
でも、上から落ちてきたら最悪や・・・

思った瞬間・・・

数m横にドサっと、正体不明なものが落ちてきて・・・
何やー思って、見たけど、葉っぱで見えなくて、坂をゴロゴロと落ちていった。
上は木やし、石はあるわけないし、かなり大きな音がして、後ろにいたQちゃんもその音を聞いたって。
サルでも落ちてきたような重量感でした。
熊とか出てきたら嫌やし、恐くなって引き返しました。

神社からは、きれいに三瓶山が見えます。
これは、神話では、国引きの綱の杭に使った山です。
オオヤマクイでもいそうですね。。。


$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

今日の宿泊地は、三瓶温泉
「さひめ野」です。
http://sahimeno.jp/index.html

物部神社から旅館までの道で三瓶山が綺麗に見えました。
三瓶山は5つの山の総称らしいです。
5やのに3やねんなー


$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

夕日が綺麗でした。

$七色堂(天比古式/イザナミのヨミガエリまで。。。)

明日は、一番に出雲大社へ向います。


              つづく