喜楽

いやぁ、イイですね。
実にイイ。
LPガスと古めかしい建物。
昔から地元に根付き愛されている感満載のこういうね。
 
シャッターも無く、防犯性薄々のドア。
下半分は蹴ったら破れますからね。
何というか、地元との信頼感と愛よね。
 
ちなみにJR江津駅のほぼ真ん前と言っても良いくらい。
店の目の前には駅前有料Pがあるので安心。
ちなみに江津って何て読みました?

えづ×

こうつ×
ごうづ×
「ごうつ」
が正解だから覚えといて。
ちなみに俺はえづ派。
派とか無いけど、えづ派。
 
早速店内に入ればカウンターちょうど俺で満席!
外から店内の様子が伺い知れなかったが、年末の平日、すでに休日の親子や仕事納めっぽい会社員の方々で溢れている。
 
メニュー見てて、とにかくチャーハンが気になったが、この後もあるので泣く泣く自重。。。
 
ラーメン700円
薄濁りのスープ、そして実にウマそうな手切りの長ネギは太目で厚め。
あぁ旨そうだ。
 
早速スープから。
豚骨清湯と思われる透き通ったスープは独特の柔らかい甘さ伴う非常にあっさりとした味付け。
何というか町中華の一杯啜っている感覚でほっこりする。
 
オイルに胡椒を混ぜた?いや、ただただ胡椒がオイルに混ざった的なのが徐々に効いてきて最後は軽くヒリヒリ感が残るほど。
デフォでこれだけの胡椒入れるっていうのも、もう好き。
 
麺はにゅるっと、もっちゃりとした中細程度。
スープと言い、麺と言い老舗町中華の雰囲気そのものと言ってもイイ一杯。
 
チャーシュー旨いなぁ…
薄っすらと出汁が染み、モチっとした弾力。
チャーシュー麺でも良かったんじゃねえか?と後悔するほど。
それは言い過ぎかもだが、旨い。
 
そしてメンマが結構な量入っているのよね。
苦手な方はメニューにも書いてあるけど「ネギ、メンマが不要であれば店員へ」とのことなので遠慮なく伝えよう。
SDGsだぜ。
 
大将ワンオペでランチタイムには待ちも発生するほど地元で人気のお店!
大将忙しいので愛想振りまく時間もないけど、帰り際とか笑顔で「またお願いします!」って。
なんやろ、その一言で疲れも癒されるほど。
駅前なので近くにお立ち寄りの際はぜひ。
 
ぜひ、実食を!

喜楽ラーメン / 江津駅

住所:島根県江津市江津町1214

TEL:0855-52-2578

営業時間:

【月~土】
11:00~14:00 17:30~22:00
【日・祝】
11:00~14:00 17:30~21:00

定休日:火曜日

駐車場:なし(目の前に有料Pあり)

SNS:なし

 

尼崎のおおさか最新情報はSNSで^^

https://twitter.com/amagasakiosaka    https://www.instagram.com/amagasakiosaka/