くまげら(富良野駅)

富良野では超有名なお店ながら、なかなか行く機会がなかったがフラっと初訪問。
数々のドラマ撮影時に多くの演者、スタッフが訪れたことも有名にしたきっかけかもしれないが、結論から言うと、単純に「美味い店」なんだと思う。

ちなみに「くまげら」とは…
アイヌでは、ヒグマの居場所を教えたり、道案内をする神として崇められていたキツツキのことらしい。
富良野の味の案内人といった意味も込められているのだろうか。
話を戻します。
店舗斜め向かいに大きな駐車場もあるので車でも楽勝。
富良野駅からも徒歩すぐの立地というのもありがたい。
 
ネットで見ていたらお盆時期やし、結構待つのかな?と思ったら割とすんなり。
行った時には前に3名家族が並んでいたけどすぐ呼ばれ、俺も5分ほど待って店内に。
 
メニューはその日のおススメから定番メニューまでたっぷり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家族がホテルで早めに休むということやったんで、不良親父は一人で富良野ナイトを徘徊。
とりあえずビールからやね🍺
ちなみに案内された席はドラマの撮影でも使われた石亭という石の壁に覆われた半個室のようなスペース。
各席に透明のパーティションが設置され、1~2名が利用するスペースとなっている。
(写真はネットより拾い物です。ありがとうございます。)
 
ほどなくして名物の一品と名高いチーズ豆腐550円が到着。
 
富良野産牛乳100%使用したモッツァレラチーズ(と書くのが一番分かりやすい)のような甘い風味と食感。
サイズも割と大きめで箸でちぎりながらチビチビと酒のアテに^^
少し甘出汁醤油のようなタレと絡めて食べると、これまた旨い。
 
本日のお刺身類から「平目」をチョイスも売り切れだったのでホタテ850円を。
ねっとり、もっちゃりとした身は噛めば甘い風味が口内に広がる。
わさびのツーンとした辛味も、この甘さを引き立てて更にビールが進む照れ
 
和牛ローストビーフ丼 2000円
丼以外にはみそ汁と漬物、丼用の醤油。
 
センターのわさびを醤油に溶かし…
 
全体にくまなく^^
しかし綺麗な色合いで実に美味そう!
 
シャリと共に口内へ運ぶと、融点の低い脂が甘さと肉本来の旨味を引き連れ一気に広がる♪
これは抜群に旨い!!!
俺+500円(足りなければもう少し出す)するからシャリとシャリの間に肉を挟んで欲しい!
脂の旨味が、くまなく行き渡り死ぬほど旨いに違いない!
俺、鮨の話してる?これ(笑)
 
ぜひ、実食を!
くまげら郷土料理(その他) / 富良野駅

住所:北海道富良野市日の出町3-22

TEL:0167-39-2345

営業時間:11:30~22:00(L.O)

定休日:水曜

駐車場:あり

 

尼崎のおおさか最新情報はSNSで^^

https://twitter.com/amagasakiosaka      https://www.instagram.com/amagasakiosaka/