竹田の中華そばこっとん(大分県竹田市)

水車が目印のこちら。
しかし、水車は回ってはいるが、ただ回っているだけで使用していないとのこと^^;
 
お店の隣には名水百選にも選ばれている河宇田湧水があり
ひっきりなしに水を汲みに来てます^^
 
 
 
近所の人たちの汲み方がハンパない!笑
何本も何本も汲むから、こっちはまるで子供の頃のゴム飛びのように
どのタイミングで入ったらいいか分からん(^^;
 
すんごい勢いで水が噴き出ていて、こちとら汲む量が500mlだけだから一瞬で終わる笑
 
さてお店の方は11時にオープン♪
 
お店入ってカウンター頭上に掲げられた「コットン水車の会」のこと。
博多一風堂のプロデュースで竹田の名水や野菜を使った極上の一杯が出来たことなども書かれています。
ホームページには鶏も豚も作る人も”地元産”と書かれています^^
正真正銘の地産地消やね♪
 
 
メニューはこんな感じです。
 
ワンタン中華そば 750円
刻み玉ねぎが全体に散りセンターにはゆで卵、ほうれんそう、干し椎茸、なるとにチャーシューが2枚。そしてワンタン。
スープは醤油の塩分もあるが甘さも携えつつ、懐かしい味わいで豚骨鶏ガラ醤油といったところか。
 
スープもそうだが、麺も名水で打たれた自家製の手打ち麺。
と、断言できる要素はないが、たぶん笑
細めながらしっかりとしたコシでちぢれがイイですね^^
口内での存在感もしっかり♪
 
出汁だけではなく、具材としても登場する椎茸もこの地域の特産なのかな?
噛むほどにジュワっと出る椎茸の甘い出汁がたまらなく旨いね!
 
そこそこ肉厚な皮のワンタン。
餡もしっかりとした味付で小さいながらパンチもアリ☆
 
大分熊本の県境で、かなり中心部から離れているが頑張ってほしいお店!
 
ぜひ、実食を!

竹田の中華そば こっとんラーメン / 玉来駅豊後竹田駅
昼総合点-