NHK大河ドラマ天地人キャストお梅(並木瑠璃)竹松(加藤清史郎)千姫(田辺桃子) | 映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ブログ

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ブログ

当ブログは「ふみ子の海」ならびに「鈴木理子」さんを応援する個人的なファンサイトです。

よって当ブログは「ふみ子の海」「鈴木理子」さん、および関係者さまとは一切関係ございません。

並木瑠璃

並木瑠璃  TBS「さんまのスーパーからくりTV」 2005年12月18日放送


※※※

関連別ページ

右矢印NHK大河ドラマ天地人キャスト千姫(田辺桃子) NEW

右矢印NHK大河ドラマ天地人キャストお松(直江兼続長女/逢沢りな)

右矢印天地人(与六)加藤清史郎「よみがえれニッポン」PRスポット他


右矢印ブログテーマ[加藤清史郎]

※※※


逢沢りな

●お松役(直江兼続/長女)…逢沢りな (#39-)


並木瑠璃

●お梅役(直江兼続/次女)…並木瑠璃 (#39-)
並木瑠璃(お船)

before お船


加藤清史郎(竹松)

●竹松役(直江兼続/長男)…加藤清史郎 (#39-)

加藤清史郎(与六)

before 与六(『こんなとこー来とーなかった!』の『た!』)


兼続の子ども役で加藤清史郎と並木瑠璃が再登場/大河ドラマ 天地人

兼続の子ども時代を演じて、一躍人気者になった加藤清史郎。回想シーンで再登場し、話題となったが、今度は兼続の嫡男・竹松を演じることになった。

前髪を下ろしていた与六に対し、竹松は前髪を上げて額を出している。そんな外見の違いとともに、性格もだいぶ違うとか。加藤は「与六は元気で、頑固だったけど、竹松は体が弱い。父上のあとを継ぎたいと思っているところも違う」ときちんと役どころを把握して演じているようだった。

一方、竹松の姉・お梅を演じるのは、お船の少女時代で登場した並木瑠璃。天才ギター少女としても知られ、小学5年生のロックミュージシャンとして活躍している。


●お貞(てい) 役(惣右衛門娘)…緑友利恵 (#41-)

緑友利恵


玉丸(上杉定勝)…

お虎(大国実頼娘。兼続養女/阿虎あこ)…

●千姫(徳川秀忠娘)…田辺桃子

STARDUST - スターダストプロモーション - 田辺桃子のプロフィール

We Can☆/BSフジ

http://wecan.fujitvkidsclub.jp/

この人がやるんだー

なんか、かわいらしいい顔してるプッ

NHKワールド プレミアムの番組表に出てたから間違いないですよね?

でも、ずいぶん幼い千姫だなぁ。。。

大阪の陣の時は18歳?右矢印右矢印NHK大河ドラマ天地人キャストお松 年表参照

秀頼と結婚した時の千姫役じゃないですよね?

大坂の陣で助け出したら”大きくなっちゃてたー”で別の人?



NHKワールド プレミアム - 番組表 - 大河ドラマ~天地人 (42)「将軍誕生」
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200910181180
兼続(妻夫木聡)の息子・竹松(加藤清史郎)の具合が悪くなり、お船(常盤貴子)が京から米沢に戻る。一方家康(松方弘樹)は、征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開く。そして兼続は、今は生き残ることが上杉の義であると、実頼(小泉孝太郎)の反対を押し切り、家康に謁見する。同じころ、伏見城に残る菊姫(比嘉愛未)が病に倒れ、景勝(北村一輝)に上杉を守るために側室を持って欲しいと告げる。
逢沢りな・緑友利恵・並木瑠璃・加藤清史郎 逢沢りな・並木瑠璃・加藤清史郎・緑友利恵

逢沢りな・並木瑠璃・加藤清史郎 逢沢りな・並木瑠璃・加藤清史郎

逢沢りな・並木瑠璃・加藤清史郎


<これからのストーリーあらすじ>

NHKワールド プレミアム - 番組表 - 大河ドラマ~天地人 (43)「実頼追放」
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200910251644
兼続(妻夫木聡)の長女、お松と、本多正信(松山政路)の次男、政重との婚礼が近づき、兼続は政重を迎えに使者を送る。しかし、家康と手を組む婚儀に反対する実頼(小泉孝太郎)が、使者の一人を斬りつけてしまう。知らせを受けた兼続は江戸城へ参じ、正信に詫びを入れる。そして兼続は実頼に上杉を思う気持ちは自らも同じであると告げ、苦渋の末、領外追放を申し渡す。これが兼続と実頼の今生の別れとなる。


NHKワールド プレミアム - 番組表 - 大河ドラマ~天地人 (44)「哀しみの花嫁」
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200911010048
兼続(妻夫木聡)が望んだとおり、本多政重(黄川田将也)が直江家に婿入りし、名を勝吉と改める。勝吉が心を開こうとしないことに悩むお松(逢沢りな)を、お船(常盤貴子)は励ます。一方、江戸では、家康(松方弘樹)が秀忠(中川晃教)に将軍職を譲り、豊臣家との決別を決定的にする。その年の暮れ、米沢で病が流行。次女のお梅が亡くなり、お松も、勝吉と夫婦になれて幸せだった、と言い残し、息をひきとる。


NHKワールド プレミアム - 番組表 - 大河ドラマ~天地人 (45)「謙信を超える」
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200911080487
慶長10 年(1605 年)春、家康(松方弘樹)の嫡男・秀忠(中川晃教)が将軍となる。諸大名が祝いに訪れ、上杉も参じるよう命が届く。家康のもとに諸大名が祝いに駆けつけるが、そこに豊臣の姿はなかった。心配した高台院(富司純子)は、意地を張らないよう淀(深田恭子)に忠告する。米沢に戻った兼続は、竹松(加藤清史郎)を気遣いつつ、勝吉(黄川田将也)の再婚話を進める。そんな折、仙桃院(高島礼子)が倒れる。


NHKワールド プレミアム - 番組表 - 大河ドラマ~天地人 (46)「大坂の陣」
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200911150944
景勝(北村一輝)と兼続(妻夫木聡)のもとに政宗(松田龍平)が訪ね、大坂城攻めをやめるよう兼続から家康に諫言をしてほしい、という秀忠の命を伝える。秀忠(中川晃教)は、秀頼(吉岡澪皇)に嫁がせた娘・千姫(田辺桃子)の身を案じるが、家康(松方弘樹)は聞く耳を持たず、諸大名に大坂城攻めの陣ぶれを出す。一方、幸村(城田優)は豊臣の招きで大坂城に入る。慶長19 年(1614 年)11 月、ついに大坂冬の陣が始まる。