ガールズポップ&ガールズロック維新Ⅴ Poppin'Party(ポッピンパーティ) | アマデウスが風の街より南風に載せて情報発信♪

ガールズポップ&ガールズロック維新Ⅴ Poppin'Party(ポッピンパーティ)

今日から3組のガールズバンドを順に紹介していきます。

 

月刊ブシロードで始まった

アニメBanG Dream(通称バンドリ)は

軽音のようにガールズバンドのアニメ作品です。

 

ただ軽音と違うのは、女の子のおしゃべりではなく

バンド演奏を主体とした特殊なアニメです。

 

そのため、高い演奏クオリティや完成度の高い楽曲が要求されます。

 

そのバンドリから

実写版ガールズバンドが次々と誕生していきました。

 

また通常の実写版との大きな違いがもう一つあります。

それはアニメ・バンドリの声優さん達が、作品の中での楽器を

実際に演奏しているところです。

 

つまりは声優さん達が、アニメの中の演奏を再現するわけです。

 

こう聞くと、

適当に声優さん達が組んだキラキラバンドなのかと思ってしまいます。

けれど決してそんなことはなく、演奏技術や楽曲の完成度は

なかなかのものです。

 

この流れの中で最初に誕生したのが

Poppin'Party(ポッピンパーティ)です。

 

ではロックンロールテイスト抜群の

「ティアドロップス」を聴いてみましょう。

 

わたくしはこの演奏のドラムス演奏がとっても気に行っています。

ドラムスの張り加減と演奏に、聴き入ってしまいます。

 

ではいってみましょうか。

新世代ガールズロックンロールを。

 

Poppin'Party「ティアドロップス」(2018.5.12)

 

 

次にヴォーカル兼ギタリストである

愛美さんの歌声とバンドメンバーによるコーラスを

アコースティックヴァージョンでどうぞ。

 

「STAR BEAT!~ホシノコドウ~ Acoustic Ver.」