「認知症は人にやさしい」 | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。


⚠️フォローのお返しは行っていません。

おはようございます。

今日は雨。22℃~25℃。

15時過ぎから本降りの雨で、7m~9mの強風予報。

今日は透析から帰って来たら、引き籠り予定です😅

ニューヨークも天気が悪化(雷雨注意報)してる様で、今朝5時頃から試合い予定だったドジャースのメッツ戦は中止になってます。


ところで、

今年は梅やシャインマスカットに異変が起きてるとのニュース。

天候のせいで、今後その様な状態が続くのでしょうか?

梅干しは、皮が厚い南高梅のを購入しています。

食べれるうちに、しっかり味わう事にしよう!と思いました。



5月最終週の透析に行ってきます。

旬を味わいながら、今日も笑顔でファイト!です😀



*********************
 シャインマスカットまた未開花症 つぼみ形状「筋なし」多数(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース 

[農家の特報班]開花異常27品種で 巨峰、ピオーネも シャインの対処法有望か / 日本農業新聞 



*********************
「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 

61. 匿名 2024/05/27(月) 12:13:58 [通報]

>>8
でも婦人科は、なぜか男性の方が優しかったりするのはなぜなんだろう。女性の婦人科の先生はきつく感じられる。
*********************
93歳の介護職員が「認知症は人にやさしい」と考える理由とは。「その人が今この時だけでも安心し、落ち着いた時間を過ごせるよう考えていきたい」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース 


内閣府が公表する「令和5年版高齢社会白書」によると、令和2年度の65歳以上の要介護者数は平成22年度から約178万人増加し、特に75歳以上で割合が高くなっているそう。誰もが要介護者になり得る「超高齢化社会」の昨今ですが、特別養護老人ホーム「山城ぬくもりの里」顧問の細井恵美子さんは、93歳で現役の介護職員として働いています。そこで今回は、施設利用者に日々寄り添う細井さんが書き下ろした自著『93歳、支えあって生きていく。』から、毎日を明るく楽しく生きていくための心得を一部お届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆不安に揺れる感情に寄り添う

認知症とは社会とのつながりがなんらかの事情で途切れてしまったり、少しかみあわなくなってしまった状態のように思います。

そしてその世界はなにも答えがなく、もどかしく、一寸先もわからない不安を伴い、恐ろしく感じられる世界なのだろうとも考えます。

その人の心の深層は見えませんが、ともに悩み、悲しみ、その不安に揺れる感情を、今この瞬間だけでもおだやかな気持ちに戻し、ほっと気を抜いて過ごしてもらえたら─そう思いながら、寄り添っています。

細胞が壊れて、うまく普通の生活とつながらなくなった状態でも、不安や怒り、喜びの感情は残っています。

その感情がさまざまな形になってその人の前に現れ、その人の心を揺さぶっている─そう思いやりながら話を聞きます。

その場に適した言葉を選び、その人の気持ちに近づくように考えます。

◆今この時だけでも安心して、落ち着いた時間を過ごせますように。

すると時々、自分でも驚くほどしっくりその心のひだに入り込み、その人の満面の笑みを見ることがあります。その瞬間の私自身の喜びは格別です。

今食べた食事のことも忘れてしまう人も、その瞬間はうれしそうに「ありがとう」と返事が返ってきます。

難しいコミュニケーションですが、自分の気づきを否定したり、あきらめたりしないで自然のままに。

前向きに考え、その人が今この時だけでも安心して、落ち着いた時間を過ごせるようにと考えていきます。
次ページ【「認知症」という言葉に至るまでの歴史】

*********************