Web魚拓(archive=アーカイブ)の作り方。 | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。



__________________
⚠️イイネのお返しは行っていません。
⚠️フォローのお返しも行っていません。

【雨垂れブログの取扱い説明書】を参照下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【ブログのアーカイブの作り方を教えて下さい】との質問を戴きました。

えっ?アーカイブって何?

と思ってググったら、
archive、つまりWeb魚拓の事だったのですね。

以前は頻繁に、アレのブログの魚拓を作っていたので、archiveというスペルを見慣れていたけど、

魚拓を作らなく成って随分と経つので、アーカイブと聞いても「???」状態に成ってしまっていました😅


◆アーカイブ(魚拓)とは
【ブログにおけるアーカイブは、投稿済みのブログ記事を保存しておくフォルダを意味します。 】

私が過去作成したアーカイブ(魚拓)は、
テーマ別「アレ」に存在します。

【アレ】7月26日の魚の、

◆アレの秘密の扉の向こう側。
の下に有る青い英文字のURLリンクをタップすると、

アメブロを離れてlivedoorブログに飛びます。
【【アレ】7月26日の魚拓。 : あまだれニャアーのblog】

①台風対策
https://archive.is/ocbcx
をタップすると、アレのブログ魚拓が表示されます。
【台風対策 | 松居一代オフィシャルブログ】



◼️ブログ魚拓の作り方◼️*******

◆ブログ魚拓を作る為の無料サイトは沢山有ります。下記を参照下さい。
【無料Web 魚拓、Web ページ記録サービス一覧 - フリーソフト100】


◆私が利用していて、ママスタの「NEW 松居一代様を斬る 2」でも利用されてるのは、

「archive.is」です。
【ウェブページのアーカイブ】

◆archive.isを使っての魚拓の作り方。

「使い方 archive.is」でググって検索表示された一例、下記サイトも参照しておくと良いかもしれません。
【魚拓サービス archive.is とは - ネットワークサービス】


◆基本は、魚拓にしたいブログのURLをコピーして、

archive.isの上の方に有る「茶色の長四角」に貼り付けます。


URLを貼り付けたら、「茶色の長四角」の右端の「ページを保存」をタップします。

そうすると、
「Loading 」の文字が表示されて、変換作業が開始。


全て変換が終わると、魚拓が表示されます。

表示された魚拓の一番上のカギ🔒️アイコンの処の英文字「URL」をタップし、

すぐ直後に表示された、□をタップ。
*下記画像で緑色で囲んだ部分。


これで、魚拓のURLがコピーされました。

貼り付けたい物(サイトもしくはメール)に親指を付けて「貼り付け」を選択です。