無…(´Д`) | まっchanの大江川・五三川釣行ブログ+α

まっchanの大江川・五三川釣行ブログ+α

まだまだ未熟者ですが、悪戦苦闘の釣行記録を書いて行こうと思います。
フィールドは車で30分程の大江川周辺と、もう少し先の五三川周辺です。

またまたお久しぶりです…(笑)

釣りにはボチボチと行ってますが、書くこともなく放置してましたアセアセ

先週は…
どんなだったか思い出せないのでパス(笑)

一昨日、土曜日も休みでいつものとこはやっぱりダメで…

もしかしたら!?っと思い、五三川に行ったら…

やっぱり居ました!!バブさん爆笑

ひたすらシャクリまくっても、たまに小魚がスレるだけなんでバブさんのお邪魔して…

バブさんが帰った後に…


こんなのを4連チャン(笑)


昨日は久々に風の弱い1日で、いつもの野池で朝からやって…

途中で娘のサッカーの試合に行って、違う池や大江川や周辺をでアレコレやるも気配すら感じられず…

野池に戻って…


良いサイズのヘラGETグラサン

毎年シャクリまくってればこんなヘラも釣れるけど、 時々バスも相手をしてくれたのに…

今シーズンは何なんでしょうね!?
毎年釣れるどこでいくらやっても全く釣れない…タラー

水温が少し低いのが原因なのか…
ちょっとは自信があったハズのこの時期のリアクションの釣り…

あまりの反応の無さに戦意すら失いかけちゃってますショボーン


2月はサッカーやら、アレ!!の予定もあり…(*´艸`)
1日フリーになる日は無さそうなんで、2月にバスを触るのはかなり厳しいかも!?ガーン


ところで!!
この時期の釣りって寒さとの戦いでもありますよね~雪の結晶

そこで、僕なりの一工夫を紹介しておきます。
レインウェアの袖口からの雨の侵入を防ぐ為のレインカフスはウェットスーツと同じ?ネオプレーンと言う素材で、保温力も高い素材でて来てるんですが…

それを利用して、手首をしっかりと温めて指先の冷えを最小限に抑えています!

まずは…


手首に貼るカイロ!!キラキラ

去年までは、これで普通に服着て防寒着着るだけでしたが…



今年はこのカイロを包む様にレインカフスを装着ルンルン

これをしてると風が無い日なら日が照り出したら暑くなって、手袋を外しちゃう事が多いです!

風があると冷たい風で冷やされるので手袋はしてますけどね~

それでも、これをしてると手が悴む事もないのでかなりオススメですよキラキラ