厳し過ぎる…( ̄▽ ̄;) | まっchanの大江川・五三川釣行ブログ+α

まっchanの大江川・五三川釣行ブログ+α

まだまだ未熟者ですが、悪戦苦闘の釣行記録を書いて行こうと思います。
フィールドは車で30分程の大江川周辺と、もう少し先の五三川周辺です。

こんばんは星空

今日は久々?に朝から行ってきました音譜

ほんのりと東の空が明るくなってきた4時頃に前川池に到着ひらめき電球


少しやってると…綺麗な朝焼けが目

朝の清んだ空気の中…

綺麗な景色を見ながら…

大好きな釣り…

ホント…幸せ過ぎですラブラブ


流石にこんな早くには皆さん来ない様で…
移動する5時頃までは、そのエリアは独占でしたにひひ

まずはクランクで一流し…

行きはS-クランク…

帰りはマスタングも無…あせる


反対側に移動すると…
GoodタイミングでSAKOHさん到着(笑)

挨拶交わしコラボ開始し…

ここでもまずはクランクやるも反応無く…

これは巻いても駄目かと思い、ベイトフィネスへ音譜


スモラバでブレイクを中心にスローに探るも無…

カバーエリアに行き、スモラバを2投目…

着底後にティップも引き込まれる位に持って行かれ…

一呼吸置いてフッキングもスッポ抜け叫び

同じ場所に再度入れると…

コンッ!!コンコンコンッ!!っとギルの様な明確過ぎるバイトが!!

ギルかぁ~と思ってると、またティップまで持って行かれる程引っ張られ…

直ぐにラインテンションを抜いて…

またラインが張ったとこで…

場所が狭いので、小さく鋭く合わせると…

飛び出て来ました(笑)

小さいけど、狭さにランディングに少し手間取りましたが…



30チョイ位のバスニコニコ



サイズは小さかったけど、自作スモラバで釣れたし…
嬉しい1本でしたラブラブ

その後はSAKOHさんが近くの場所でバラし汗

僕もスモラバからネコに替えて、スローに探ったり…巻いたりも無…



小規模野池に移動して、カバー攻めも何も起こらず…あせる

SAKOHさん達はランガンの旅へ!!(*´艸`)


僕は…
大江川の札野対岸と合流下流をネコで探るも無反応で…

ガラガラの東大江でクランク一流しも何も無く…

10時前には海津エリアを後にして家路に…DASH!


自宅近くにある川を1km程散歩するも、鯉が多数と…鯰が2匹…

それと…ヘラブナがとんでも無い大群…目

釣り堀でも見たこと無い、異様な光景で…
1000匹や2000匹どころでは無く…

5000匹?10000匹?って位大量のヘラブナを目撃しました(笑)

肝心のバスは…

1匹も見ること無く…昼前に帰宅ダウン


とりあえず、ボウズは免れたけど…

ホント…まだまだ厳しいのか…

ただ下手なのか…ガーン

釣れる時期は来るのだろうか…( ̄▽ ̄;)




来週は、琵琶湖ですアップアップ

GWにSAKOHさんに誘って頂いたのに、自分の管理不足によりご迷惑をお掛けしてしまい…汗

リベンジすべく、再度誘って貰いましたニコニコ

SAKOHさん!!ありがとうございますニコニコ
二人でまも君に負けない位に釣りまくりましょうにひひ

今回は体調管理に気を付けて…這いつくばってでも行ってきます(*´艸`)


中々師匠とも行けずに…久々の琵琶湖音譜

そして…始めてのバスボート…ラブラブ

連れていくルアー達を選抜して…

タックルのメンテ&準備して…


最近は朝は冷えても、昼間は汗かく位に暑いし…服装にかなり迷いますね~( ̄▽ ̄;)

今の時期の湖上はどんな、服装が良いんでしょうかはてなマーク
アドバイスお待ちしています!!(*´艸`)



2015釣行…25本/38回

55up … 1本
50up … 2本
45up … 3本
40up … 5本
35up … 6本
30up … 4本
小バス… 4本
合計  … 25本