啜れ!拉麺!

仕掛けろ!拉麺!!

さぁ!らーめんを

マッチアップだ!!!

 

浦和レッズのサポーターで自称*

東武スカイツリーライン沿線にて

絶賛活躍中のラーメンが大好き!!

ビールが主食です!拉麺男です!

2024年3月分、15回目の更新。

今回は柏と三郷を仕掛けるぜ!!

【66発目!!】

柏市(南増尾)柏 濃麺や 39名(sakuna)*

らーめん900円+にんにく0円生姜0円

【評価】☆☆☆☆☆

予め番号メモに注文するメニューと味の濃さトッピング等を記入。呼ばれてから番号札と交換して外待ち。

中平麺。並盛170g。南房総のお店が柏に移転。

濃厚な豚や鶏のスープに竹岡式、柏ブラックと言われているラーメン屋さん。

トッピングは厚みあるチャーシュー、玉葱、極太メンマ、海苔に追加の微塵にんにく、おろし生姜。

濃い色した醤油で普通オーダーでも濃い目な味付け。

脂膜に覆われてメチャ熱々。

前回は他と連食で食べれなかった[王道]町中華チャーハン750円を同時に食べた。

基本、ラーメンに『米』しない人ですが…

お腹いっぱいで美味しかったです。

 

【67発目!!】

三郷市(鷹野)中国料理 鳳林*

担々麺(辛子そば)大盛850円【評価】☆☆☆☆☆

中太ちぢれ麺。麺がちぢれ具合が強目でもツルモチ感抜群。

歯応えは個人的に好みで差があります。

自家製辣油に濃厚な練り胡麻でピリ辛。

辛さ加減は日によってマチマチで今回は辛かったです。

トッピングは胡麻油で炒めたシャキッとモヤシのみでシンプルなビジュアルだけど、スープの中には干し海老、搾菜、葱、大蒜と刻まれて入っています。

食べる際には良く掻き混ぜて食べるが正解です。

旨味が強くスープと麺の比率のバランスも良く(交互に食べると良し)最後まで完汁が出来る他では食べれない坦々麺ですかね。

肉の固形は入っていないので、お肉が苦手な方でも食べれます。お店の事情により現在の営業時間は11:30〜14:00だけ定休日は土曜、日曜、月曜。

祝日の場合は営業で翌日は臨時休。

1週間でランチ4日、トータルで10時間のみの営業で自身の中では伝説化した担々麺ですかね。

お店に来るお客さんの9割9分が坦々麺を注文します。

かれこれ29年通うお店です。

 

 Additonal Time♦♦♦

まだ、3月の記事なんで…

旬が過ぎたネタもあるかも知れません。

更新が遅れ気味で…すみません。

1日1更新!頑張りま~す!!

 

♦♦   jucdge replay♦♦♦

あくまでも自身が食べての好みに偏りがあります

飲食業界に身を置くものとして細かい指摘をする事もございます。

正直に書いているだけなんで

どうか、お許し下さいませ。

♦♦♦すべては浦和のために♦♦♦

♦♦♦We are REDS!!♦♦♦

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへこちらのブログランキングに↑エントリー↑しています!!(IN、上バナー2つ)と(OUT、次の画面の当ブログへ)2つにポチっとお願いします。これで順位上昇、ブログをやる励みになります。たった5秒で終わります!前進!2アレス!宜しくお願い致します。

♦♦♦ビールが主食です!拉麺男♦♦♦