さぁ、行きますよ!7月分の第4弾!!

啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!

さぁ!らーめんをマッチアップだ!!

 

東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター

自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!

ビールが主食です!拉麺男!

2023年7月分、4回目の更新です。

予告通りに『散髪=ラーメン』の回!

ちなみに…散髪は毎回に茨城県の龍ケ崎まで行きます。

家は越谷だけどね笑。

 

【153発目!!】

龍ヶ崎市(南中島町)麺屋 壱心*

限定G塩つけそば(鶏×蜆)1100円【評価】☆☆☆☆☆

中細麺。冷たく冷やされた麺に器も掴めないほどに超熱々なつけ汁。

蜆の旨味香りがMAXで塩のバランスが絶妙で旨し。

元々は蛤が有名なお店ですが貝を扱うお店としてはトップレベルとは過言ではありません。

トッピングには低温調理チャーシュー、穂先メンマ、大判海苔。

つけ汁の葱がお洒落です。



【154発目!!】

 龍ヶ崎市(愛戸町)自家製麺 つけそば九六 龍ヶ崎店*

つくば鶏のとりそば900円+味玉100円【評価】☆☆☆☆

自家製極細麺。

鶏油膜に覆われたスープの醤油は香りが良いです。

啜った瞬間から鶏の旨味が口内に広がり鼻から抜けます。

トッピングは柔らかい低温チャーシュー、メンマ、小松菜、白髪葱、万能葱、味玉。

店主さんは厨房内での動作がテキパキして仕事が出来る人と強く印象に残ります。

 

 Additonal Time♦♦♦

約2ヶ月に1回の散髪。

以前は『ラーメンの聖地』つくばとかを

ついでに、わざわざ足を運び仕掛けたけど…

最近は龍ケ崎、帰り道で収まっています。

たまには仕掛けたいよなぁ~『ラーメンの聖地』

 

♦♦   jucdge replay♦♦♦

あくまでも自身が食べての好みに偏りがあります

飲食業界に身を置くものとして細かい指摘をする事もございます。

正直に書いているだけなんで

どうか、お許し下さいませ。

♦♦♦すべては浦和のために♦♦♦

♦♦♦We are REDS!!♦♦♦

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへこちらのブログランキングに↑エントリー↑しています!!(IN、上バナー2つ)と(OUT、次の画面の当ブログへ)2つにポチっとお願いします。これで順位上昇、ブログをやる励みになります。たった5秒で終わります!前進!2アレス!宜しくお願い致します。

♦♦♦ビールが主食です!拉麺男!♦♦♦