今月から職場環境が替わり、

大好きだった人気ラーメン店に平日の昼間には

行けない事案が発生しました。

土日に並んで食べるラーメンは嫌い!!笑。

ですので出来る限りの参戦、第2弾!!

八潮市『Handi  craft  Works』さんで

連食2アレス!!

東武スカイツリーラインで自称活躍中の

ビールが主食♪拉麺男です!

2021年3月、10回目の更新です!

【71発目!!】

八潮市(伊勢野)Handi craft Works

京桜親鷄出汁そば1080円【評価】☆☆☆☆☆手揉み中平麺。柔らかな香りが良く着丼時から、ぷ〜んと誘われます。深みある熱々スープ。麺は自家製麺で、ツルシコモチと色々な顔を覗かせる。肉を売りにしているお店自慢の柔らかさ、火の入れ加減さが秀逸なチャーシュー、軟骨が入ったコリっとした肉団子3個、極太メンマ、葱、万能葱。このスープが冷めたら、どんな味になるか?試したら時間が経っても熱々でした。いやはや非の打ち所がない逸品です。

【72発目!!】

八潮市(伊勢野)Handi craft Works

汁なし担々麺1080円(パクチー抜き)【評価】☆☆☆☆☆自家製麺中平麺。出汁そばより柔くの茹で上がりで汁なしのタレに、ねっとり馴染む。Twitterにて追いかけて、やっと辿り着きました。店主さんが毎日、改良に改良を重ねてなんて聞いたらー、それだけで、もうノックアウト。辛さは、ほぼないけど適度に山椒、辣油が効いています。食べながら宝探し的な楽しみさえ覚えました。噛み応えあるゴツ挽肉や干し海老、葱、万能葱、高菜。担々麺での高菜のトッピングは初めてかも。宝探しを続けると隠れ搾菜発見。わざと大きめに少量を刻んでいるのかな?思わず微笑んでしまいました。

 

◆◆ Additonal Time ◆

あくまでも自身が食べた感想であって

好みには偏りがあります。

飲食業界に身を置く者として

細かい指摘をする事もありますが

正直に書いているだけなんで

どうかお許し下さいませ。

♦すべては浦和のために♦

We are REDS!!♦

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへPVアクセスランキング にほんブログ村

↑こちらの↑ブログランキングに参加しています!!バナーの(IN)(OUT)の【Wクリック】して前進1アレスはブログを続ける励みにもなります。宜しく御願い致します!

ビールが主食です!
あまぱぱ拉麺男♪