草藪にタケニグサが勢いよく伸びだした。

この茎を折ると、竹のような空洞の茎から、赤味をおびた汁が流れ出る。

  信州の田舎で、子供の頃草刈り用の鎌で切って、腕に塗って遊んだものだ。

  あらためて検索してみると、何かしら毒性があるらしい。

  何も知らずに「塗ったら赤く染まる。」のを愉しんだものだ。

  

アカメガシワと同じように、この種も<パイオニアプラント>の仲間のようだ。

下草刈りをした雑木林に、2m~3mの茎を伸ばしている。

先端には、大きな花房・・・無数の蕾を付けている。

・・・一部は、線香花火のような花がさいている。

    

 

 

<やんもの里>のヤマモモが、日に日に赤くなってきた。

この溶岩台地は、<自生のやまももの実の生る北限の地>とされている。

・・・10年ほど前には、真っ赤な山桃酒を作ったものだが、、、。