先日 ツワブキ摘みのおりに、さいつな先のガレ場まで

足を延ばしてみた。

   途中の小さいつなの磯道には、カヤやツワブキ・雑草に混じって、

   ナツトウダイが子房を膨らませていた。

   今年はこの種を、踏切の横の空き地で群生しているのを発見した。

   ここでは、遊歩道の脇でひっそりと暮らしている。

   

      

 

 

  

      

 

 

   イワタイゲキの群落は健在だった。

   伊豆半島から南の沿岸に自生する種で、一部地域では<絶滅危惧種>

   であるようだ。

   海流によって分布を広げる<海流分布植物>であるようだが、この沿岸でも

   ここのガレ場でしか見ていない。

   

       

 

 

   岸壁の溶岩の割れ目で毎年群生が見られる。

   数年前 初めて出会ったときには、先端の黄色く染まった葉が、

   <黄色い花>のように見えた。

   

        

 

      

 

   ナツトウダイと同じような子

   調べてみると同じ<トウダイグサ属>に分類される種のようだ。